「とりあえず食ったもんUp~!!」
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
ドーミーイン松本の夜鳴きそば
[No.773] 2012/10/21 (Sun) 10:40
お風呂上りはそのまま1Fに直行して、ドーミーインさん名物の夜鳴きそばを頂きます。
あれだけ蕎麦食ったのにまた麺食べるのか・・・という気もしますが、駐車場代800円分をリカバーするため、無料でいただける物は頂いとかないと。
こちらはロビーを夜と朝だけレストランに仕立ててお料理を提供しているようで、なかなか効率的な造りです。既に夜鳴きそばを待つ方がだいぶいらっしゃるので、番号札をもらってから、またしても動画を見ながら待ちます。
待つことしばし、ようやく自分の番に。

結構シンプルなラーメンです。量も少なめですが、このちょっと食べる感じがイイのです。
ありがたく頂戴いたしました。
ドーミーインさんはマンガも置いてあって、富山で利用したときはレストランにマンガが置いてあったのでそれを読みながら夜鳴きそばを待ったのですが、こちらは最上階の温泉の廊下にマンガが置いてあるので、食べながらは読めないのね。でもそれほど待つ必要もないので、それはあまり問題にならないかな。
駐車場に関しては車とバイクが同料金なのはできれば改善してほしいなぁと思い、後でホテルにお問い合わせしたのですが、こちらのホテルはどうも防犯上の観点で車用駐車場を案内しているとのことでした。
そこがどうしても引っかかる方は、夜に散策した際すぐ近くの○横インさんはこういう感じで入り口にバイクを停めさせていたので、こっちはおそらく有料だとしてもたいした料金ではないのかもしれません。
(確認したわけではないのでご利用の際は事前に確認してくださいね)

ただドーミーインさんの言うとおり、立体駐車場に停めてしまえば防犯上の問題は確かに無いし、ホテルに問い合わせるとよくある「無料で停められますが先着順」というやつで早くチェックインしないとと焦る必要も無いので、これはこれで良いシステムなのかも。ということは、やっぱり料金を四輪車よりもうちょっと優遇してくれればなぁ・・・なんて、無茶振りでしょうか?
さて、夜鳴きそばも食べたし酔いも十分回ってきたし、後はもう寝るだけです。明日は目標5:30起床で、いよいよ上高地アタックです!
あれだけ蕎麦食ったのにまた麺食べるのか・・・という気もしますが、駐車場代800円分をリカバーするため、無料でいただける物は頂いとかないと。
こちらはロビーを夜と朝だけレストランに仕立ててお料理を提供しているようで、なかなか効率的な造りです。既に夜鳴きそばを待つ方がだいぶいらっしゃるので、番号札をもらってから、またしても動画を見ながら待ちます。
待つことしばし、ようやく自分の番に。

結構シンプルなラーメンです。量も少なめですが、このちょっと食べる感じがイイのです。
ありがたく頂戴いたしました。
ドーミーインさんはマンガも置いてあって、富山で利用したときはレストランにマンガが置いてあったのでそれを読みながら夜鳴きそばを待ったのですが、こちらは最上階の温泉の廊下にマンガが置いてあるので、食べながらは読めないのね。でもそれほど待つ必要もないので、それはあまり問題にならないかな。
駐車場に関しては車とバイクが同料金なのはできれば改善してほしいなぁと思い、後でホテルにお問い合わせしたのですが、こちらのホテルはどうも防犯上の観点で車用駐車場を案内しているとのことでした。
そこがどうしても引っかかる方は、夜に散策した際すぐ近くの○横インさんはこういう感じで入り口にバイクを停めさせていたので、こっちはおそらく有料だとしてもたいした料金ではないのかもしれません。
(確認したわけではないのでご利用の際は事前に確認してくださいね)

ただドーミーインさんの言うとおり、立体駐車場に停めてしまえば防犯上の問題は確かに無いし、ホテルに問い合わせるとよくある「無料で停められますが先着順」というやつで早くチェックインしないとと焦る必要も無いので、これはこれで良いシステムなのかも。ということは、やっぱり料金を四輪車よりもうちょっと優遇してくれればなぁ・・・なんて、無茶振りでしょうか?
さて、夜鳴きそばも食べたし酔いも十分回ってきたし、後はもう寝るだけです。明日は目標5:30起床で、いよいよ上高地アタックです!
- 関連記事
-
- ユーザー車検@多摩 & 麺や純氣 (2012/11/02)
- はつね (2012/10/28)
- ドーミーイン松本の夜鳴きそば (2012/10/21)
- 西湘パーキングエリア(下り線) (2012/10/11)
- 宝華 (2012/10/09)
スポンサーサイト