「とりあえず食ったもんUp~!!」
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
今年ラストかなぁ・・・土田牧場
[No.429] 2010/10/23 (Sat) 20:37
この週末は何とか天気が持ちそうです。
午前中は自分と嫁さんの自転車の冬支度で、錆びたハンドルやステーの塗装をしてみました。春になってからやるというのもいいですが、今やっておいたほうが新たなる錆が少なくて済みそうです。
午後は鳥海山までバイクを流しました。

ブルーラインもすっかり秋の気配。そろそろ夏のジャケットでは寒くなってきましたね。

今日は山頂は曇っていたものの、下界は良く見えました。もうそろそろ雪のシーズンが近づいてきている気がします。もうここに来るのは今年は最後かもしれません。
山を降りた後は、これまたいつものコースで土田牧場に向かいます。

だんだん涼しくなってきましたが、相変わらず結構お客さん多いです。
早速ジャージー&ポークで一服。

かじると「バリっ」といい音がします!

この食感がいいんだよね。にかほ高原はまだ暖かいので、土田牧場はもう何回か来られそうな気がします。でも最後になると残念なので、今日は珍しくお土産にやきやきポーク6本セットを購入しました。
ゆっくりピリ辛のソーセージを堪能した後は、来た道を庄内に戻ります。

ここから見る鳥海山もなかなかステキです。この角度のこのバイクもなかなかです。でもこの付近はおまわりさんが一時停止不履行で張ってますので要注意。
(実際今日もいつもの交差点の奥に隠れてました)

手前味噌ですが、やっぱりNC39はかっこいいっす。でも大型に浮気しそう・・・・
住所:秋田県にかほ市馬場字冬師山4-6

↑
よろしかったらポチっとお願いします。
午前中は自分と嫁さんの自転車の冬支度で、錆びたハンドルやステーの塗装をしてみました。春になってからやるというのもいいですが、今やっておいたほうが新たなる錆が少なくて済みそうです。
午後は鳥海山までバイクを流しました。

ブルーラインもすっかり秋の気配。そろそろ夏のジャケットでは寒くなってきましたね。

今日は山頂は曇っていたものの、下界は良く見えました。もうそろそろ雪のシーズンが近づいてきている気がします。もうここに来るのは今年は最後かもしれません。
山を降りた後は、これまたいつものコースで土田牧場に向かいます。

だんだん涼しくなってきましたが、相変わらず結構お客さん多いです。
早速ジャージー&ポークで一服。

かじると「バリっ」といい音がします!

この食感がいいんだよね。にかほ高原はまだ暖かいので、土田牧場はもう何回か来られそうな気がします。でも最後になると残念なので、今日は珍しくお土産にやきやきポーク6本セットを購入しました。
ゆっくりピリ辛のソーセージを堪能した後は、来た道を庄内に戻ります。

ここから見る鳥海山もなかなかステキです。この角度のこのバイクもなかなかです。でもこの付近はおまわりさんが一時停止不履行で張ってますので要注意。
(実際今日もいつもの交差点の奥に隠れてました)

手前味噌ですが、やっぱりNC39はかっこいいっす。でも大型に浮気しそう・・・・
住所:秋田県にかほ市馬場字冬師山4-6

↑
よろしかったらポチっとお願いします。
- 関連記事
-
- 両所宮神社の「どんどん焼き」 (2011/01/01)
- すき家 鶴岡西新斎店 (2010/12/19)
- 今年ラストかなぁ・・・土田牧場 (2010/10/23)
- 地雷也の串かつ (2010/10/11)
- 道の駅「虹の湖」の「黒石つゆ焼きそば」 (2010/10/11)
スポンサーサイト