「とりあえず食ったもんUp~!!」
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
ケンチャンラーメン
[No.428] 2010/10/21 (Thu) 21:58
今日はお昼休みを利用してちょっと市役所で用事を済ませてきました。まだご飯食べる時間はありそうなので、どこかでラーメンでも・・・ということで、ケンチャンラーメンさんに行ってきました。
午後もお仕事があるので、超満腹はちょっと支障があると思い、いつものように「小のカタメン」をオーダー。土日に来ると激混みですが、平日のお昼はそうでもないんですね。お客さんは4~5人でした。

出たよ・・・どこが「小」なんだこりゃ?の出で立ち。そして極太ピロピロの麺。今日のカタメンはちょうどいい茹で具合で、やっぱり空いてる時は出来が違います。

ほらね? いい麺の縮れ具合でしょ??
スープは濃厚の魚介と醬油の香りが立った、わかりやすい美味さ。ややしょっぱめもケンチャンではデフォ。油は「普通」でも膜が張ってます。全般的に濃ゆい味です。
これに唐辛子が合うんだなぁ~。ガッツリかけて一気に頂きます。
大変美味しく頂きましたが、こんな魚臭い状態で午後の来客応対大丈夫だろうか?
住所:鶴岡市羽黒町押口字升ノ内105
(これ、新しい住所かなぁ??)

↑
よろしかったらポチっとお願いします。
午後もお仕事があるので、超満腹はちょっと支障があると思い、いつものように「小のカタメン」をオーダー。土日に来ると激混みですが、平日のお昼はそうでもないんですね。お客さんは4~5人でした。

出たよ・・・どこが「小」なんだこりゃ?の出で立ち。そして極太ピロピロの麺。今日のカタメンはちょうどいい茹で具合で、やっぱり空いてる時は出来が違います。

ほらね? いい麺の縮れ具合でしょ??
スープは濃厚の魚介と醬油の香りが立った、わかりやすい美味さ。ややしょっぱめもケンチャンではデフォ。油は「普通」でも膜が張ってます。全般的に濃ゆい味です。
これに唐辛子が合うんだなぁ~。ガッツリかけて一気に頂きます。
大変美味しく頂きましたが、こんな魚臭い状態で午後の来客応対大丈夫だろうか?
住所:鶴岡市羽黒町押口字升ノ内105
(これ、新しい住所かなぁ??)

↑
よろしかったらポチっとお願いします。
- 関連記事
-
- 田代食堂 (2010/10/31)
- 塩専門 ひるがお 東京駅店 (2010/10/27)
- ケンチャンラーメン (2010/10/21)
- 古関PAの福龍坦坦麺 (2010/10/17)
- ふかひれ・や (2010/10/17)
スポンサーサイト