「とりあえず食ったもんUp~!!」
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
焼肉グルメ 百味亭
[No.386] 2010/08/15 (Sun) 13:45
今日はお盆で山形の実家にお泊りです。
娘がなぜか、お昼に「牛タン」が食べたいというので、事前に食べログで検索したら、炭火焼牛タン音炭さんが美味しそうだったので、ここにお邪魔することにしました。
たぶん去年末の利久の印象が良かったのでしょう。
しかし、山形に到着して音炭さんにお邪魔したら、どうもお店はやってない様子・・・・。
(最近どうもこんなんばっかりです
)
娘は「じゃあ肉がいい! 焼肉焼肉!」
というので、行き当たりばったりで入った焼肉屋さんがこちらの百味亭さん。
初めてのお店で値段的にどうかわからなかったものの、もう腹ペコだったので難しいことは考えずに入店~。
メニューを見たら、何とケジャンがあるじゃないですか!! こりゃもう食べるしかないです。値段は全般的にあまり安くは無いような気がしますが、お盆で土日ではランチメニューも無いし、ここは潔くあきらめます。
まずは焼肉盛合せ「B」セット2980円。

面倒なのでセットにしましたが、3人で食べるには十分です。お肉も美味しくて十分満足できます。
そして問題のケジャン! 1050円。

もう10数年ぶりで食べた!!

ちょっと甘すぎる味付けではありましたが、久々に食べられた喜びの方が大きいです。ケジャンはワタリガニの辛味噌漬けですが、食べたこと無い方は是非一度食べてみてください。
しゃぶりつきながら生の蟹肉を吸いだす喜びはたまりません!
こっちは野菜クッパ580円。

これはあっさりしたお味で、スルスルとお腹に入っていきます。
そして冷麺(小)680円。

娘向けに甘くしてもらいましたが、辛さは調節可能です。
これとライス(中)210円で合計5500円。一人1830円かぁ・・・・。まぁ焼肉だから高くはないが、安くも無い。でもすぐ座れたのは大変ありがたかったし、良しとしましょう。
とはいえ、小市民が焼肉食べるときは、ランチメニューを織り込まないと財布に厳しいです。
(嫁さんからは「ケジャンが余計なのよ
とありがたいコメントが・・・)
住所:山形市南館西1-23

↑
よろしかったらポチっとお願いします。
娘がなぜか、お昼に「牛タン」が食べたいというので、事前に食べログで検索したら、炭火焼牛タン音炭さんが美味しそうだったので、ここにお邪魔することにしました。
たぶん去年末の利久の印象が良かったのでしょう。
しかし、山形に到着して音炭さんにお邪魔したら、どうもお店はやってない様子・・・・。
(最近どうもこんなんばっかりです


娘は「じゃあ肉がいい! 焼肉焼肉!」
というので、行き当たりばったりで入った焼肉屋さんがこちらの百味亭さん。
初めてのお店で値段的にどうかわからなかったものの、もう腹ペコだったので難しいことは考えずに入店~。
メニューを見たら、何とケジャンがあるじゃないですか!! こりゃもう食べるしかないです。値段は全般的にあまり安くは無いような気がしますが、お盆で土日ではランチメニューも無いし、ここは潔くあきらめます。
まずは焼肉盛合せ「B」セット2980円。

面倒なのでセットにしましたが、3人で食べるには十分です。お肉も美味しくて十分満足できます。
そして問題のケジャン! 1050円。

もう10数年ぶりで食べた!!


ちょっと甘すぎる味付けではありましたが、久々に食べられた喜びの方が大きいです。ケジャンはワタリガニの辛味噌漬けですが、食べたこと無い方は是非一度食べてみてください。
しゃぶりつきながら生の蟹肉を吸いだす喜びはたまりません!
こっちは野菜クッパ580円。

これはあっさりしたお味で、スルスルとお腹に入っていきます。
そして冷麺(小)680円。

娘向けに甘くしてもらいましたが、辛さは調節可能です。
これとライス(中)210円で合計5500円。一人1830円かぁ・・・・。まぁ焼肉だから高くはないが、安くも無い。でもすぐ座れたのは大変ありがたかったし、良しとしましょう。
とはいえ、小市民が焼肉食べるときは、ランチメニューを織り込まないと財布に厳しいです。
(嫁さんからは「ケジャンが余計なのよ

住所:山形市南館西1-23

↑
よろしかったらポチっとお願いします。
- 関連記事
スポンサーサイト