昨年秋から五十肩がイタイ話をしてると思いますが、これ、ほっといたら治ると思ったら全然治らんのよね。そして痛いから動かさない方がいいのか? と思ったら、どうもそれはダメらしい。なんかねー、動かさないと更に可動部が減る感じ。
そして最近すごくビックリしたのが、「ラジオ体操第一ができなくなってる!」という驚愕。
五体満足な時は「こんなもん体操のうちに入らん」と思っていたのですが、いざこの状態になると最初の手足の運動のところで腕が水平に上げられん。ラジオ体操って思った以上に腕を高く上げる動作があって、これ肩痛いとマジで悶絶しますよ。
ということで、これは自分が思っていた以上に大変だ! と思い、先週から1日1回ラジオ体操第一をやることにしました。そしたら今週になり少し楽になってきました。
いやー、もうヤバいです。バイクが直ってきても、また前のように乗れるんかのぉ? 在宅勤務だけで生活すると、コロナにならなくてもこんなところで体を動かさないツケを払うことになるとは、努々思いませんでしたわ。
さて、そんな今日のUPは1/16から。この日はとても気温が上がっていい陽気。

久々にキャンプ椅子をベランダに出して、アマプラでも見てゆっくりと過ごしました。春が待ち遠しいですね。

夜はイオンのかぼすブリで一杯。珍しくTVは黒帯ではなくガンダム。
1/17はいつもの運転練習。

父は「練習だから頑張ろうね」と言うものの、娘は「拷問だから!」と返します。
夜はせっかくグルメに「どんどん焼き」登場!

おやつ屋、また行きたいなぁ。
1/18。またお仕事開始ですが、先週からの修羅場から脱却できず。今日もツライ感じで進みます。
お昼はこれ。

丼には昨日のおかずの豚キムチが入っていたのですが、つけ汁にするため水を張ってます。これにしいたけとネギを追加して・・・

つけ汁を準備。

海苔と天かすを載せて、キムチ味のつけ蕎麦完成。

これはこれでまぁまぁ美味いね。蕎麦だけどジャンキーな一品。
夜はまたハートランドで乾杯。TVはこれ、いったい何だったんだろう?

1/19。この日もまだ仕事はテンパってます。やはり半月仕事が休みというのはアカンです。
朝ごはんを食べるタイミングを逸したので、お昼は朝ごはんを利用した簡単な一品。

先日買ってきたルーローハンとガパオライスを頂きます。ちなみに娘は昼まで寝てました(^^ゞ

レトルトなので、かけるだけ。

ルーローハンは娘が頂きました。

八角が効いてますねぇ。ちょっと汁が多めですな。娘は美味いを連発してましたねぇ。
ワタシはガパオライス。これもかけるだけ。

でも目玉焼きは用意します。パクチーは無いのでジャパニーズパクチー(雑煮用の三つ葉)。

でもそれっぽく見えるでしょ。これで生レモンがあれば完ぺきですが、無いのでポッカレモンで代用。

やはりガパオライスには目玉焼きがないと!

でも黄身はもうちょっとユルかったら良かった。それとクサさが足りないので・・・

ナンプラーをチョイ足し。なかなか美味かった! ルーローハンもちょっともらったけど、ワタシはやっぱりガパオだな。
1/20。この日もまだ忙しいのよね。なかなか苦境を脱出できません。なので今日も手抜きメシ。

またも出ました! つっぱりうどん。

これはうどんさえゆでれば、つゆはお手元で作れるので超お手軽。娘はキムチ好きなので、スナットゥーではなくキムチナットゥー。
そして、味の決め手がコレ

サバ缶ですわー。これをお手元でほぐして頂きます。

あとはうどんを鍋から引っ張り上げるだけ。汁感が欲しい人は、鍋のお湯を納豆に加え、麺つゆを足してください。

味付けはお手元でアズユーライクに楽しみます。ワタシは当然「すなっとぅー!」。

娘にキムチナットゥーの味はどうか?と聞いたら、
「サバ缶が勝ちすぎてキムチが効かない」
だと。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
(〃´▽`)ノシ☀️
いつもここで見ていたどんどん焼き
まさかの魚肉ソーセージ一切れなんですね
( ̄□ ̄;)!!
ありゃほとんど粉ですな
無印のルーロー飯
八角が効いてますの?
そりゃうまそうなので
今週末にでも買ってこよう
( ´∀` )b