「とりあえず食ったもんUp~!!」
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
今年食べたラーメンで印象に残ったものBEST5
[No.2387] 2020/12/31 (Thu) 14:09
今年ラストの更新になります。
この一年、しょーもない泡沫ブログに毎度お越しくださいまして、ありがとうございました。
毎年年末最後のUPは恒例のこの企画。「今年食べたラーメンで印象に残ったものBEST5」。
今年はコロナ禍で外出も制限され、いつもよりは麺活も控えめでしたが、それでもいいラーメンに出会えました。まずはこちら。

王子の新星! 「キング製麺」さんの全部入りワンタンメン(白だし、中盛)。今時流行りの白だしスープにピロピロ麺を合わせてきたというのが何とも新鮮。そして海老ワンタンが秀逸! 海老がゴロっとメチャウマ💛
続いてはこちら。

花小金井の「麺尊RAGE RENEGADES」さんのRAGEそば。西荻窪の名店麺尊RAGEさんは軍鶏そばが有名ですが、ここも鶏のうま味全開! 醤油も深い味わい。麺もパッツン系でスープに合ってます。そしてこちらは何といっても駐車場があるのがしゅばらしゅい!
お次はこちら。

先日紹介したばかりですが、「純手打ち だるま」さんの味玉醤油ラーメン。ここはとにかく「麺」ですわ。ゆるやかなウェーブの何とも言えない味わいの麺。ここも相当にヤバいです。
続いてはこちら。

「麺処 若武者 ASAKUSA」さんの会津山塩物語。とにかくここはスープ! トリブタ系かと思いきや、まさかの「鶏+貝」! しかも貝出汁の主張のさせ方が絶妙です。山塩との相性も抜群と、言うこと無しでした。
最後はこちら。

「ワンタンメンの満月 三鷹店」さんのワンタンメン。まさか、まさか三鷹で満月のワンタンメンが食べられる日が来ようとは思いませんでした。魚出汁のスープに雲を呑むようなワンタン。皮はどこまでも薄く、溶けながらふわっと喉を通り抜けていきます。これは文句なしに美味い! 末永く続いてほしいお店です。
さて、ここからはいつものようにおまけシリーズ。
まずはこちら。

庄内の名店、「田代食堂」さんのチャーシューメン。もう10年ぶりに頂きましたが、これもメチャクチャ美味かった。でも2011年に一度書いてるので今回はBEST5に入れられず(このBEST5、同じ店の同じメニューは2度入れない方針です)。
魚出汁だけどクサくない。とても香りのよいスープ。そしてそれに合わせるチャーシューがまた肉肉しい。普通盛でも十分お腹いっぱいです。
続いてはこちら。

「煮干し中華そば 山形屋」さんの「しげちゃんラーメン」。ケンチャンラーメンのリスペクト系としてはやや上品な一杯でしたが、ケンチャンっぽさは十分にあるし、こちらも麺がどえりゃぁ美味い! ただ限定メニューなので通常は食べられないというのがBEST5とならなかった理由。似た系統だと「中華そば葉山」さんとどっちを書こうか? と思いましたが、やっぱこっちかな。
最後はこちら。

戸田さんご推奨の八王子ラーメンの名店、「吾衛門」さんのチャーシューメン玉ねぎマシ。
もう玉ねぎで中身がよくわかりませんが、この大盛玉ねぎが甘味があって、スープと一体になると何とも言えん。八王子ラーメンのイメージが変わった一杯でした。しかもチャーシューがまた美味い。予想に反してかなりホロホロ系のロース。あの玉ねぎまみれの下に、こんな旨いチャーシューが載っているとは、夢にも思いませんでした。
ということで、今年一年いろいろとありがとうございました。
来年も美味しいラーメンに出会えますように!
それでは皆様、よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願い致します。
参考)
2019年のBEST5
2018年のBEST5
2017年のBEST5
2016年のBEST5
2015年のBEST5
2014年のBEST5
2013年のBEST5
2012年のBEST5
2011年のBEST5
この一年、しょーもない泡沫ブログに毎度お越しくださいまして、ありがとうございました。
毎年年末最後のUPは恒例のこの企画。「今年食べたラーメンで印象に残ったものBEST5」。
今年はコロナ禍で外出も制限され、いつもよりは麺活も控えめでしたが、それでもいいラーメンに出会えました。まずはこちら。

王子の新星! 「キング製麺」さんの全部入りワンタンメン(白だし、中盛)。今時流行りの白だしスープにピロピロ麺を合わせてきたというのが何とも新鮮。そして海老ワンタンが秀逸! 海老がゴロっとメチャウマ💛
続いてはこちら。

花小金井の「麺尊RAGE RENEGADES」さんのRAGEそば。西荻窪の名店麺尊RAGEさんは軍鶏そばが有名ですが、ここも鶏のうま味全開! 醤油も深い味わい。麺もパッツン系でスープに合ってます。そしてこちらは何といっても駐車場があるのがしゅばらしゅい!
お次はこちら。

先日紹介したばかりですが、「純手打ち だるま」さんの味玉醤油ラーメン。ここはとにかく「麺」ですわ。ゆるやかなウェーブの何とも言えない味わいの麺。ここも相当にヤバいです。
続いてはこちら。

「麺処 若武者 ASAKUSA」さんの会津山塩物語。とにかくここはスープ! トリブタ系かと思いきや、まさかの「鶏+貝」! しかも貝出汁の主張のさせ方が絶妙です。山塩との相性も抜群と、言うこと無しでした。
最後はこちら。

「ワンタンメンの満月 三鷹店」さんのワンタンメン。まさか、まさか三鷹で満月のワンタンメンが食べられる日が来ようとは思いませんでした。魚出汁のスープに雲を呑むようなワンタン。皮はどこまでも薄く、溶けながらふわっと喉を通り抜けていきます。これは文句なしに美味い! 末永く続いてほしいお店です。
さて、ここからはいつものようにおまけシリーズ。
まずはこちら。

庄内の名店、「田代食堂」さんのチャーシューメン。もう10年ぶりに頂きましたが、これもメチャクチャ美味かった。でも2011年に一度書いてるので今回はBEST5に入れられず(このBEST5、同じ店の同じメニューは2度入れない方針です)。
魚出汁だけどクサくない。とても香りのよいスープ。そしてそれに合わせるチャーシューがまた肉肉しい。普通盛でも十分お腹いっぱいです。
続いてはこちら。

「煮干し中華そば 山形屋」さんの「しげちゃんラーメン」。ケンチャンラーメンのリスペクト系としてはやや上品な一杯でしたが、ケンチャンっぽさは十分にあるし、こちらも麺がどえりゃぁ美味い! ただ限定メニューなので通常は食べられないというのがBEST5とならなかった理由。似た系統だと「中華そば葉山」さんとどっちを書こうか? と思いましたが、やっぱこっちかな。
最後はこちら。

戸田さんご推奨の八王子ラーメンの名店、「吾衛門」さんのチャーシューメン玉ねぎマシ。
もう玉ねぎで中身がよくわかりませんが、この大盛玉ねぎが甘味があって、スープと一体になると何とも言えん。八王子ラーメンのイメージが変わった一杯でした。しかもチャーシューがまた美味い。予想に反してかなりホロホロ系のロース。あの玉ねぎまみれの下に、こんな旨いチャーシューが載っているとは、夢にも思いませんでした。
ということで、今年一年いろいろとありがとうございました。
来年も美味しいラーメンに出会えますように!
それでは皆様、よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願い致します。
参考)
2019年のBEST5
2018年のBEST5
2017年のBEST5
2016年のBEST5
2015年のBEST5
2014年のBEST5
2013年のBEST5
2012年のBEST5
2011年のBEST5
- 関連記事
-
- トナリ 丸の内店 (2021/01/05)
- ラーメン裏 健やか (2021/01/03)
- 今年食べたラーメンで印象に残ったものBEST5 (2020/12/31)
- 純手打ち だるま (2020/12/28)
- 「映画 鬼滅の刃 無限列車編」からの「中華ノ麺 シンフウ」 (2020/11/22)
スポンサーサイト
こうして見るとやはりクリア醤油スープが上位に進出してますね。
東京にはハイレベルなお店がたくさんあってうらやましいです。
来年は地の利を生かして白河ラーメン巡りでもやってみようかな。
早く混雑を気にせず食事ができる世の中に戻ってほしいものです。
それではよいお年を ( ^ω^ )
Re: タイトルなし
外の麺活は4-7月あたりはさすがに減ってたと思いますが、
それ以外はまぁまぁやってました。
でもクリア醤油スープ系が上位ということは、今年は
あまりバリエーションが豊富でなかったとも言えるかも。
やはり新コロの影響は確実にあったなと。
一番デカいのは定期券が無くなったことじゃないかな。
そろそろ夕方ですし、風呂入って飲み始めましょうかね。
あんずさんもよいお年をお迎えください。
いよいよ押し迫ってきましたねぇ
収束どころか、悪化の一方のコロナ禍ですが、来年はどうなることやら。
そんな中ですが、最初の王子の「キング製麺」さんは、今年何回も行きかけて、行けていないお店。
来年は、何とか行きたいなぁ~
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします!
Re: タイトルなし
キング製麺さんは王子なのでpieceさんや
しーなさんも行けそうな場所ですね。
ここは間違いないので是非行ってみて
ください。
こちらこそ今年もお世話になりました。
良いお年をお迎えください。
来年は一緒にキャンプとかできるような
状態になればいいですねぇ。
(〃´▽`)ノシ☀️
キング製麺
行ってみたい店の一つです
系列店は行きましたが激ウマでした
きっとここもうまいんでしょうねぇ
(*≧∇≦)ノ
さてさて今年はどぉなることやら?
とりあえずオリンピックが中止になって
そこから経済がダダ崩れになりそうな予感
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
リアルに
『君は生き延びる事が出来るか?』
ってなりそうですね
Re: タイトルなし
キング製麺は激ウマかどうかは何とも言えませんが、
ワタシ的にはイイと思います。このスープに
この麺を合わせてくるのがナイスです。
あえてストレートの細麺で来ないのが良いです!
オリンピックはどうなるんでしょうねぇ?
やれそうには思えないですが、仮にやっても選手が
来ないかもねぇ。
経済ダダ崩れだと自分の収入にも影響が出ますし、
勤務先がまたリストラやり始めたら
今度こそ生き延びられなそうな気がしますわ。。。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
相変わらずのラーメン愛はさすがですね。
私も後半は盛り返しましたが
まさかのゆで太郎連発になるとは( ゚∀゚)アハハ
今年も美味しい1杯に巡り合いたいものです。
まずはおすすめのキング製麺さんかな( ̄ー ̄)ニヤリ
Re: タイトルなし
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
いやー、ワタシ的には2020年の麺活はやや不本意
でした。でもそれなりに細かく拾っていったと
いう感じでしょうか。
キング製麺さんは割とお近くだと思いますので、
是非一度トライしてみてください。