今日はまず、
佐藤琢磨さんインディ500で2度目の優勝! おめでとうございます。
BSで放送を拝見しました。オーバルコースのレースも単純に見えていろいろ駆け引きもあって、面白いもんですね。
さて、今日のUPは8/13。この日は娘は学校の友達と原宿へお出かけ。嫁もバイトとなれば、ワタシもたまにはちょっと出かけたい!
今日は久々に東京の東側エリアに出張ります。しかし、それにしても暑い!

でもお昼前だと外気温も大したこと無いなぁ。。。これならバイクで出かけるべきだったかなぁ?

お昼前の環七も空いてます。それにしても順調。皆さん家に引きこもっているのでしょうか? この辺は板橋なんですが、板橋と川口って近いんですねぇ。以前pieceさんに聞いてましたが、あらためて実感。板橋って結構横に長いのね。

遠くにS1が見えます。今日の目的地はこの奥なんです。

今回の目的地は竹ノ塚のお店。
煮干し中華そば 山形屋さん。いわゆるケンチャン系のお店らしく、ずっと訪問したかったんですが、竹ノ塚って都内を横切らないと行けないので、なかなか来る気にならなかったんですわ。
でも環七って意外と空いてるので、実際来てみたら意外に近かった。

何てったって、店の名前からして「山形屋」ですからねぇ。これはちゃんと山形っぽいものが出てくることを期待します。

ちなみにワタシがたまたま停めた駐車場が何んとサポート対象! 駐車代0円でイケました! こりゃまた来ちゃおうかな??
初見のお店はデフォのメニューと決めているのですが・・・・

や、山形から取り寄せの麺ですと! これは限定の「しげちゃんラーメン」に決定!
そんでもって程なくして着丼。

いやー、ガッツリ身入りですわ。しかも身の再現度がなかなかよろし。これは期待できますが、心なしか量が少ない。「ケンチャン系=うがい(山形の方言で量が多いこと)」じゃないんかーい! と思いながら、とりあえず食べ進みます。

ワタシの場合、ケンチャンでは「小」で全然OKです。ケンチャン発祥の酒田の食文化は「まずは量」って言ったら失礼かもしれませんが、そんな感じです。この点、小洒落た文化のお隣鶴岡とソリが合わないのが、内陸出身のワタシ的にはとても面白い。
全般的にこれは「お上品なケンチャン」って感じですかねぇ。旨いけどケンチャンそのままではないなー。スープは魚出汁ではありますが、ケンチャン特有の下品さはない。
この下品さについては川崎の
手打ち中華そば酒田さんの方がより近い。ケンチャンはとにかく「魚クセェ」って感じが無いといかんです。でもあのまま出して東京都民の賛同を得られるかと言えば謎なので、これはこれで正解かもしれません。スープは見事に美味いんです。ケンチャンを期待すると何か違うっていうだけで。

一方麺はグッと来ましたねぇ~! この限定麺はヤベェ! かなーりケンチャンっぽいです。できればもうちょっとゆで時間を短くして、ちょっと粉っぽい部分を残すとよりケンチャンっぽい。しかしそれも東京都民の賛同を得られるかと言えば謎なので、これも正解かもしれません。この食感が良くも悪くも「フカフカした赤いきつね」みたいな感じが、なかなか泣かせます。
そしてケンチャンと「量が違うのがなんだなかー」って感じ。やはりこれも重要な要素なのよねん。
また、Good Pointとしてはちゃんと七味を置いていたところ。

コレが無いとケンチャン系は成立しません。
とにかく、全般的には大変満足しました。また竹ノ塚が環七経由だと意外に近かったので、これは再来店必須。
ただ、万人受けはしないかも、ここは。良くも悪くも「ラーメンではなくケンチャン」という感じはちゃんと出てました。
大変美味しく頂きました。
住所:足立区竹の塚3-5-1
食後はそのまま帰っても良かったんですが、最近外出もしてなかったのでちょっと寄り道。
それにしても、なんですかこの外気温。

府中周辺ですが、37℃ってどーなってんの??
環七からR20を西行きでお邪魔したのはこちら。

R16沿いのハードオフ大和田店さん。ここはアウトドア系とか充実しているので、いいランタンでもないかな? と思って見に来ました。でも結局ゲットしたのはこれ。

KTCのラチェット。2000円以上のものが800円で買えたので、これは良かった。
何処に使うのか? というと、ここです。

これがあれば、チェーン調整がすぐできるようになります。
夜はやっぱり飲んじゃうよねー。

やっぱりワタシはハートランドビールが一番好きかも。ご飯は先日業務スーパーで買ったこれで頂きます。

イカの塩辛。これ身がデカいのよ。

いやー、お腹オパーイ…じゃなかったイパーイです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
(〃´▽`)ノシ☀️
酒田ラーメンですねぇ
先日酒田に伺ったとき
酒田ラーメンも検討したのですか
そぉするとほぼ毎食麺になっちゃうので
他の食べ物にしちゃいました
(;゜∀゜)
それにしても東京って何でも揃っちゃいますね
しかもご当地より旨かったりするし
(((*≧艸≦)ププッ