せっかくの週末ですが、コロナ騒動で外出自粛・・・
つまらんですねぇ。
ワタシも昨日は家に引きこもってこれですわ。

huluでガンダムSEED DestiniyのHDリマスター版を見ています。いわゆる種死ですな。
ブロともの皆さんはUCモノしか興味ない方が多いですが、これはこれで面白いのよ。種死はもう何度も見ていますが、HDリマスター版はTV版のネガな部分がだいぶ見直しされているので、なかなか楽しいです。
さて、今回もたわいもないシリーズ。まずは2/15。レイクタウンに南佳孝さんを観に行った日。
嫁さんはお出かけでお昼は不在ですが、珍しく娘のお料理チャレンジ。テーマは親子丼。

嫁さんが鳥を煮るところまでやって、味付けと卵が娘…という分担だったのですが、親子丼ってもともと作り置きする食べもんじゃないので、こうなると丼つゆをどこまでの味にするかが逆に難しい。

まぁでも難しいことを言ってもできないので、適当に作ってもらいましょう。

盛り付けは・・・うーん、玉子少ないけど、まぁいいことにしましょう。やはりもっと料理させないとアカンなぁ。
翌2/16は日曜日。この日も嫁さんはお出かけ。お昼の娘のお料理課題は「塩焼きそば」。
これはワタシも得意分野なので、横についてバッチリ指導。

赤パプリカはいらんのですが、既に嫁さんが切ってしまっていたので、渋々入れました。しかし焼きそばの焼き具合は完ぺき! 大変美味しく頂きました。麺を炒めるときに水は極力使わないのが決め手です。
2/17。いつものゆで太郎シリーズその1。大もり+クーポンかきあげ。

うーむ。間違いない!
2/18。嫁さんの誕生日に買った瓶うにをご相伴。

これ、高かったけどめっちゃウマかった! 生うにより高い瓶うにってどうよ? と思ったけど、高いだけあったなぁ。
2/19。お昼に頂いたのはまたしても安定のゆで太郎。

肉そば+大盛クーポン+ラー油。これがまた美味い。ゆで太郎の肉そばは正直言ってあまり好きではなかったのですが、ラー油を入れるようになったらこれが相性良くてめちゃウマ。
2/20。この日もお昼は安定のゆで太郎。ラーメン+クーポンのわかめ、

わかめ満載で(゚д゚)ウマー。ラーメンにわかめは合わんという人も時々いらっしゃいますが、ワタシは好きです。
2/21。この日は在宅勤務でお昼は新しく開店した三鷹駅前のくじら食堂に行こうと思ったけれど、朝に取締役会の資料を作り忘れていたことが露見。真っ青になりながら部内のお偉いさんから前もって依頼していた資料を回収し、バタバタとまとめ始める。
当然ながらラーメン屋に行く余裕など全くなく、お昼もこれですわ。

会社で食べようと買っていたカップ麺を、今日食べることになるとは思わんかった。中身はこんな感じ。

何といっても「四つ葉」ですからねぇ、期待できます。

しかし、所詮はカップ麺。スープは美味かったけど麺は並レベル。でもまぁ美味しかったけどね。
ちなみに資料はお昼納期だったものの当然ながら間に合わず、夕方にようやく提出。まぁこういう資料は余裕をもって納期設定されているのですが、それでも納期遅れには違いないのでトホホ・・・。これも先週退社した人のお仕事で、引き継いだものの完ぺきに失念しておりました(^^ゞ
2/25。この日は地銀の口座の記帳をしに京橋までやってきました。ここに来たらお昼はこれ。

小諸そば発祥の地。頂くのも当然かき揚げそば(大)。

430円で大盛。しかもねぎはお手元で盛り放題! しゅばらしいです。
2/27。またも安定のゆで太郎。オーダーはかき揚げせいろ+クーポンで麺大盛。

2/17のと何が違うのか? クーポンの組み合わせが違うだけでございます。
そして2/28は・・・次回にご報告!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
おいしい瓶のうにってであったことが無いです
やはり高いのはそれなりのお味なんですか~