2020年03月06日 (金) | 編集 |
昨日は風が強かったですねぇ…
そのせいかもう目がかゆいことこの上ない。マスクも手持ち在庫が無くなってきたし、花粉症にはツライ春ですな。
さて、今日のUPは松田町のさくら祭りからの続きです。小山からK147を三国峠に進みます。

富士山を眺めながらのライディングが続きます。いい気分です。

ただねぇ、午後はこっち方面は逆光なのよね。

今回のコースだと先に山中湖を回って松田町に行くのが正解かな?

FZも遠くから画像で見る分にはキレイなんですけどねぇ。

春だからしかたないですが、霞んでますねぇ。。。
いちおうとださんご推奨ポイントにも行ってみます。

やはりモロ逆光。

でも富士山が見えるだけマシ。

さてここからは道志みちを東進して・・・

道の駅どうしで休憩です。

帰りはまた下道オンリーにして、高速代を豚串代に回そうとも思ったのですが、この時点で14:30。何だかさっさと帰りたくなったので、豚串500円をパスしてこちら。

100円のコロッケにします。

揚げたてでホクホク! でももうちょっと具が入っていた方が美味いかなぁ。
ちなみに道の駅どうしですが、コロナウイルスの影響で3/4-15は臨時休業だそうです。
お出かけの際は、お知らせをご確認ください。
あとはいつものルートで帰りましょう。

この日は流し撮りしている人がいっぱいいたので、自分も撮られていないかなぁ? と思ったものの、Twitterをチェックしても残念! 無かったなぁ。

K76から相模湖に出て、あとは高速で帰ります。

まだ明るいですが、まぁまぁの渋滞。でもすり抜けまクリスティーで下よりは全然早いですね。

途中でガソリンを補充しても、16:30前に到着しました。ちなみに本日のルートはタイムライン的にこんな感じ。

今回は珍しく海なしのツーリングでした。
ちなみに例のナルーマスクですが・・・

どういう理屈なのかわかりませんが、全く花粉は気になりませんでした。
もうちょっと使ってみないと何とも言えませんが、洗って再利用できてこの性能が維持されるのなら、結構いいかもしれません。
しかし、尼のレビューを見ると賛否両論。真っ二つに意見が分かれます。
またツーリングで持って行ってみたいと思います。
ちなみに流石にこれで通勤でするのはちょっと抵抗ありますね。昨日TVで「使い捨てマスクの再利用は推奨しない」って言ってたけど、もう洗って再利用しようかしら? 1,2回は使えないこともないようなこと言ってたし。
そのせいかもう目がかゆいことこの上ない。マスクも手持ち在庫が無くなってきたし、花粉症にはツライ春ですな。
さて、今日のUPは松田町のさくら祭りからの続きです。小山からK147を三国峠に進みます。

富士山を眺めながらのライディングが続きます。いい気分です。

ただねぇ、午後はこっち方面は逆光なのよね。

今回のコースだと先に山中湖を回って松田町に行くのが正解かな?

FZも遠くから画像で見る分にはキレイなんですけどねぇ。

春だからしかたないですが、霞んでますねぇ。。。
いちおうとださんご推奨ポイントにも行ってみます。

やはりモロ逆光。

でも富士山が見えるだけマシ。

さてここからは道志みちを東進して・・・

道の駅どうしで休憩です。

帰りはまた下道オンリーにして、高速代を豚串代に回そうとも思ったのですが、この時点で14:30。何だかさっさと帰りたくなったので、豚串500円をパスしてこちら。

100円のコロッケにします。

揚げたてでホクホク! でももうちょっと具が入っていた方が美味いかなぁ。
ちなみに道の駅どうしですが、コロナウイルスの影響で3/4-15は臨時休業だそうです。
お出かけの際は、お知らせをご確認ください。
あとはいつものルートで帰りましょう。

この日は流し撮りしている人がいっぱいいたので、自分も撮られていないかなぁ? と思ったものの、Twitterをチェックしても残念! 無かったなぁ。

K76から相模湖に出て、あとは高速で帰ります。

まだ明るいですが、まぁまぁの渋滞。でもすり抜けまクリスティーで下よりは全然早いですね。

途中でガソリンを補充しても、16:30前に到着しました。ちなみに本日のルートはタイムライン的にこんな感じ。

今回は珍しく海なしのツーリングでした。
ちなみに例のナルーマスクですが・・・

どういう理屈なのかわかりませんが、全く花粉は気になりませんでした。
もうちょっと使ってみないと何とも言えませんが、洗って再利用できてこの性能が維持されるのなら、結構いいかもしれません。
しかし、尼のレビューを見ると賛否両論。真っ二つに意見が分かれます。
またツーリングで持って行ってみたいと思います。
ちなみに流石にこれで通勤でするのはちょっと抵抗ありますね。昨日TVで「使い捨てマスクの再利用は推奨しない」って言ってたけど、もう洗って再利用しようかしら? 1,2回は使えないこともないようなこと言ってたし。
- 関連記事
-
- たわいもない日常をまとめてUP (2020/04/09)
- 愛娘と梨っ子ドライブ(2) (2020/04/01)
- 道の駅どうしのコロッケ (2020/03/06)
- たわいもない日常をまとめてUP (2020/02/15)
- たわいもない日常をまとめてUP (2020/02/07)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます😃
道の駅も休業ですか…
分からなくもないけど、残念ですなぁ
マスツーはともかく、ソロは許して!って感じですねぇ
私も一人富士山して来ようかなぁ…
道の駅も休業ですか…
分からなくもないけど、残念ですなぁ
マスツーはともかく、ソロは許して!って感じですねぇ
私も一人富士山して来ようかなぁ…
春霞ですねェ
春なんですねェ
富士山見られて良かったですよね・・・・・・(^^;
自分の中では、コロナ騒ぎはもはや終息方向なんですが、
経済に影響出てくるのはこれからですかねェ。
上手く切り抜けてもらえると助かりますが、
無理でしょうねー
春なんですねェ
富士山見られて良かったですよね・・・・・・(^^;
自分の中では、コロナ騒ぎはもはや終息方向なんですが、
経済に影響出てくるのはこれからですかねェ。
上手く切り抜けてもらえると助かりますが、
無理でしょうねー
おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️
そぉなんですよねぇ
山中湖のあの撮影ポイント
この時期はまだ太陽が低いので
お昼時はモロ逆光
でもまぁ
山梨側からの撮影って
そぉなっちゃいますよね
(*σ´ェ`)σ
(〃´▽`)ノシ☀️
そぉなんですよねぇ
山中湖のあの撮影ポイント
この時期はまだ太陽が低いので
お昼時はモロ逆光
でもまぁ
山梨側からの撮影って
そぉなっちゃいますよね
(*σ´ェ`)σ
2020/03/06(Fri) 05:53 | URL | とだ #-[ 編集]
たしか昨日の時点では茨城県内には感染者はいなかったと思います。
ブランド力全国ワーストの茨城県、人口減少率全国ワーストの日立市。
こんな時だけは『人を呼ばない力』を頼もしく感じています v( ̄Д ̄)v
でも、こちらでもマスクは全く手に入りません。
そのナルーマスク、定価3,200円ですか・・・
ヘルメットの下ならともかく、普段使いには少々勇気がいりますね。
ブランド力全国ワーストの茨城県、人口減少率全国ワーストの日立市。
こんな時だけは『人を呼ばない力』を頼もしく感じています v( ̄Д ̄)v
でも、こちらでもマスクは全く手に入りません。
そのナルーマスク、定価3,200円ですか・・・
ヘルメットの下ならともかく、普段使いには少々勇気がいりますね。
2020/03/06(Fri) 09:12 | URL | あんず #-[ 編集]
道の駅も休業なんですか~
影響はどこまで広がるのでしょうか・・・
三国峠はどっち向きに走るのが正解か?
山中湖からだと陽に向かうからコーナーの先が見づらいし
でも順光の富士山を楽しみたい
正解は松田方向から冬の早朝出発?
なかなか難しいし凍結が心配ですね(笑)
影響はどこまで広がるのでしょうか・・・
三国峠はどっち向きに走るのが正解か?
山中湖からだと陽に向かうからコーナーの先が見づらいし
でも順光の富士山を楽しみたい
正解は松田方向から冬の早朝出発?
なかなか難しいし凍結が心配ですね(笑)
pieceさん こんばんは。
どうし以外のところがどうなってるかはわかりませんが、
道の駅閉鎖はショッキングですねぇ。たぶんトイレとかは
使えるんでしょうけど…
この雰囲気ではマスツーとかも自粛ですかねぇ。
ツーリング自体はオープンエアなので、感染の恐れは
薄いんでしょうけど。
どうし以外のところがどうなってるかはわかりませんが、
道の駅閉鎖はショッキングですねぇ。たぶんトイレとかは
使えるんでしょうけど…
この雰囲気ではマスツーとかも自粛ですかねぇ。
ツーリング自体はオープンエアなので、感染の恐れは
薄いんでしょうけど。
2020/03/06(Fri) 21:27 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
小熊のプルーさん こんばんは。
コロナはまだまだなんじゃないでしょうか。
むしろこれから?
日本も中国&韓国に入国制限をかけましたが、アメリカが
どう出てくるか? これ次第で日本の状況も一気に悪化
しそうな気がします。
コロナはまだまだなんじゃないでしょうか。
むしろこれから?
日本も中国&韓国に入国制限をかけましたが、アメリカが
どう出てくるか? これ次第で日本の状況も一気に悪化
しそうな気がします。
2020/03/06(Fri) 21:30 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
とださん こんばんは。
まぁ山中湖は午前中、本栖湖は午後って方向的に決まってますし、
こりゃしょうがないっす。わかってましたから。
次回は午前中にまいりましょう。ちょっとこの時期はまだ
寒いので、午前中の山中湖はリスキーなのよ。
まぁ山中湖は午前中、本栖湖は午後って方向的に決まってますし、
こりゃしょうがないっす。わかってましたから。
次回は午前中にまいりましょう。ちょっとこの時期はまだ
寒いので、午前中の山中湖はリスキーなのよ。
2020/03/06(Fri) 21:34 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
あんずさん こんばんは。
確かに北関東は栃木だけですね、コロナの感染者が出たのは。
でも日立はやばいんじゃないですか? 何といっても
日立製作所の城下町ですし。
マスクは一昨日にひたちなかからの出張者に聞いたら同じこと
言ってました。田舎だからと言って、手に入るわけでもない
ようですね。
ちなみにナルーマスクはコロナは通しますよ。
あくまでPM2.5までですわ。
昨日から通勤では紙マスク洗って使ってます。
何だか侘しいです( ノД`)シクシク…
確かに北関東は栃木だけですね、コロナの感染者が出たのは。
でも日立はやばいんじゃないですか? 何といっても
日立製作所の城下町ですし。
マスクは一昨日にひたちなかからの出張者に聞いたら同じこと
言ってました。田舎だからと言って、手に入るわけでもない
ようですね。
ちなみにナルーマスクはコロナは通しますよ。
あくまでPM2.5までですわ。
昨日から通勤では紙マスク洗って使ってます。
何だか侘しいです( ノД`)シクシク…
2020/03/06(Fri) 21:38 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
haseさん こんばんは。
三国峠はどっち向きが正解か?
やっぱり小山からじゃないかなぁ。
やはり峠を越えて山中湖越しの富士山を眺めるのが
感動的ではあります。いつもなら凍結がコワくて
この時期はまだ走らないのですが、今年は暖冬で
あまりそういう心配はいらないですね。
とは言え峠はちょっと雪がありましたけど。
三国峠はどっち向きが正解か?
やっぱり小山からじゃないかなぁ。
やはり峠を越えて山中湖越しの富士山を眺めるのが
感動的ではあります。いつもなら凍結がコワくて
この時期はまだ走らないのですが、今年は暖冬で
あまりそういう心配はいらないですね。
とは言え峠はちょっと雪がありましたけど。
2020/03/06(Fri) 21:46 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |