今週末は参議院選挙ですね。皆さんはどちらに投票されますか? まだ決めかねている方も多いと思いますが、せっかくの一票ですので、大切に使いましょう。
ということでこの日は7/7、七夕ですがあいにくの雨。しかし雨が降っても午後からお出かけの予定にしていました。
理由はTwitterでこちらを見かけたため。

まだ生で安倍さんを見たことが無かったワタシとしては、安倍さんの演説を、そして同時に湧いて出てくるらしい反安倍勢力の勢いを一度見てみたい。つまり、はっきり言って自民党支持というわけでもなく、ただの「野次馬」です。
こういうのが見られるのも東京に住んでいればこそ。雨の中、中野駅に行ってみました。

たぶん着いたのは14:40くらいかなぁ? 吉祥寺のヨドバシでスマホケースを購入し、向かいのじゃんぱらでMicroSDと中古のスマホ充電器を購入。そんでもって中野に来てみたら、既に駅の改札はごった返していました。
まぁ自民党総裁ですからねぇ。当然でしょうか。

この日は丸川珠代さんの応援演説ということのようです。しかし雨だと傘が邪魔ですなぁ。こういうところでは透明なビニール傘にしてくれないと、前が見えません。

人も増えてくるとだんだんこうなってきて、割り込んでくる人も出てきたりすると、傘が隣の人に当たってしまいます。
こりゃダメだと思って、中野駅に撤収。定期券の力で駅のホームから拝見することにしました。

この辺りで反対勢力がどの辺にいるのか見渡してみますが、よくわかりませんです。

ホームの上にも同じ考えの人がいらっしゃるようで、それなりの見物客の数です。ここはよく見えるのですが、ホームに電車が来ると前が見えなくなるのが欠点。中央線快速ですから、それなりの頻度で電車はやってきます。
演説会開始は予定時刻の15:30。まずは区議会議員さんあたりから順番に短い演説が続きます。

(スマホのズームなので解像度が低いですが、逆にプライバシー的にはちょうどイイでしょうから、そのまま使います)
しばらく知らない議員さんの演説が続きますが・・・

石原ノビテルさんが登場! そろそろ本命のご登場ですな。

安倍さんと丸川さんが一緒に登壇。と同時に出た! アベ政治を許さない人たち!
そして「アベヤメロー」に被せるように、ノビテルさんがマイクでまくしたてます。
この辺は実際に見てもらった方が早いです。Twitterで
「中野駅 安倍」で検索するといくらでも動画が出てきます。
(一つだけyoutube貼っときます)
自民も反自民もお互いの意見を主張しあうのはいいですが、この「人の演説を妨害する」活動っていったい何なんでしょうね?
自分が支持しない人のところに嫌がらせする暇があったら、自分の支持するところに応援に行けばいいのに。

自民党支援者の看板の後ろの方に変な看板が・・・
実際問題このヤメロコールは予想以上の大音量。以前安倍さんが秋葉原で「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と言った時も、同じような状況だったと思うのですが、TVで見たイメージより実際に聴いてみるとかなり大きなコールでしたねぇ。
ただこの人たちはいわゆる活動家さんのようなので、一人一人の声がデカいんです。数だけ言ったら普通に見ている人の方が圧倒的に多いわけです。

中野駅ホームもかなり人が増えてきて、危ないと思ったのか? 途中からこのホームに電車が通過しなくなりました。(中央線快速は隣のホームにも止まるので、そっちに集中させたようです)。
そしてこのホームにもヤメローの人は一人いて、大きい声で活動されていました。
ただ、全体としては応援している人が多そうだし、ワタシのように「ただ見に来た人」も少なからずいらっしゃるようです。

最後は皆さんでコールしてフィニッシュ!
やはり安倍さんは首相だけあって、演説もお上手でした。ただ応援演説ということもあって、最近の自民党の成果紹介がメインの当たり障りのない内容ともいえるかなぁ。これから何をやりたいのかは薄かったような気もします。丸川さんも元アナウンサーですから、やはりうまく話をまとめられていました。
でも最後までヤメローのコールも散発していて、ちょっと演説を聞くのに集中できない感じですね。やはり繰り返しになりますが、
「自分が支持しない人のところに嫌がらせする暇があったら、自分の支持するところに行ってもっと応援すればいいのに。」って感じでしょうか。反論の声を上げるのはいいんです。でもここでやることじゃないよね。
自民党も野党の時は与党の揚げ足取りとかしてたので、結局みんな一緒なのかもしれませんが、それでもこれはちょっとひどすぎるなぁ。
途中どこかで小競り合いがあったようでパトカーもサイレン鳴らして来たし、民度が低いっていうか、これはどこの国の光景?って思っちゃいました。
公職選挙法では演説妨害を行った場合、「選挙の自由妨害」として刑事罰の対象となります。ただ個人のいわゆるヤジは該当しないとされています。しかし集団で一斉に演説が聞き取れないほどの音量で「アベヤメロー」はかなりグレーで、同法が適用される可能性もあります。違反には4年以下の懲役もしくは禁錮、または100万円以下の罰金が科されるそうですので、ほどほどに願いたいものです。
ちなみにこの日は自民党の演説が終わるとすぐ、オリーブの木の方が自民党支持者に向けて街頭演説を行っていました。

(ここで見るまでこの団体のことは全く知りませんでした)
よく覚えてないけど
「法人や十分な収入を得ている自民党支持者は税制的にも優遇されているが、そこへの課税を増やせば消費税を上げなくてもいいはずなんです! マレーシアでは消費税を廃止しました。日本でもやればできるんです!」
的なご主張でした。そういう見方も当然あると思いますし、ちゃんと自民党の演説が終わってから自分の主張を始めていました。共通政策が実現可能かどうかは別にして、よそを邪魔しない演説になっていたと思います。
そんなこんなでなんだか疲れた夜は、娘と甘~いおやつでも楽しみましょう。
プッチンプリン〈パピコ チョココーヒー〉。まさかのコラボ商品です。お風呂上りに頂きました。
プッチン! は娘にやってもらいましょう。

ビッグプッチンなので、仲良く半分ずつ頂きました。たしかにチョココーヒーの味が再現されています。これ、凍らせて食べても美味しいかもなぁ。でもそれならパピコ食べる?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
他に、支持したくなるような政党が皆無で、
止むを得なく自民党に投票!
大方の人ってこんな感じではないでしょうか?
自分もおおむね、こんなですよ。
選択肢が無いって事は、
多分不幸な事なんでしょうねー・・・・・・・・・(^^;