昨日は諸事情でお休みだったので、あわよくば
浩庵キャンプ場初攻略!を画策しておりましたが、予報がまさかの
「夕方は局地的な雷雨が・・・」
とかいう予報だったので、駐輪場で暑い中メンテ活動。

しかし東京は何だかいい天気で、「全然予報当たんねーじゃねーかよ!」とご立腹していたのですが、夕方に
富士山ライブカメラをチェックしたら・・・

あらー、路面がウエッティー! やっぱり予報って当たるのね。
さて、この日は前回UPした床屋に行った日と同じ7/6。夕方から嫁さんと娘に付き添ってもらってドコモショップへ。内容は
①全て嫁さん名義になっているワタシと娘のスマホの名義変更
②ワタシのスマホの更新
③料金プランの見直し要否の確認
でした。①は娘に関してはまだクレジットカードが無いのと、身分証明書を忘れてきたので今回は見送り。ワタシのは今回でめでたく変更になりました。これでいつでもワタシが自由に機種変更も修理もできるようになりました。
③はお店の方に確認頂いた結果、嫁さんと娘のiPhoneの割賦分の扱いの関係上、現状のプランの方がよいということでしたので、そのまま。②はワタシの場合Xperia Ace決め打ちでしたが、提示価格がドコモオンラインショップより高い価格だったので「それならネットで買うのでいらないです」と言ったら、結局同額になったので、そのまま機種変となりました。

せっかく出向いてきてるんだから、こちらとしてはオンラインショップより高い値段はありえないのですが、お店側としてはその場で移行も手伝うので、こっちの方がよいでしょう? ということだったらしい。でも切り替え手続き料で2,000円かかるのはちと納得がいかない。
されど、既にタッチパネルがおかしくなっている状態なので、すぐ買えることのメリットもあるからやむなしといったところでしょうか。まぁ半分壊れてるスマホを2,000円で下取りしてもらったので、±0で即入手できるメリットを取ったという感じ?
移行の際に古いスマホを操作する際にも、かなりタッチパネルがヤバくて難儀したので、まぁ潮時だったということでしょうか。
ちなみに夕方18:00からの来店予約だったけど、結構時間かかってお店を出たのは20:00を過ぎてしまいました。いつものことながらしんどいですねぇ。
手続きを待っている間に、娘から「晩御飯はスーラー!」とのリスエストがあったので、この日の晩御飯はここ。

我が家でスーラーと言えばここ。

いつもの
揚州商人 田無店さんです。
メニューも当然悩む必要なし。

ワタシと娘はいつもの「スーラータンメン(刀削麺)」

まー、ここに来てスーラー以外の選択肢はありません。またここは麺も選べますが、刀削麺以外の選択肢もありません。
しかしここでも我が道を行く嫁さんはこちら。

揚州濃厚塩ラーメン(揚州麺)
塩ラーメンというとあっさりしているような気がしますが、これは違います。かなり肉肉しい味です。
これもうまいっちゃーうまいけど、やっぱこれだね。

ワタシはこれ以外を選ぶ気にはなりませんです。
住所:西東京市芝久保町4-12-49
- 関連記事
-
スポンサーサイト