Webikeさんがサマーセール中なのですが、皆さんこのキャンペーンサイトをご覧になりました?

なんとTopがFZ750です! しかも前後17インチ、3GMの足、ヨシムラのマフラー、MOSキャリパーとしっかりカスタムされています。
いやー、素晴らしいです。
しかも、覗いてみたらこれが再販されている。

型番が以前と違うのがちょっと気になりますが、適合保証つきでFZ750N Genesis 85用ですから、まず付かないということはないでしょう。ポイントもたまっているので思わずポチッとな。
しかーし、その後「欠品中のため納入予定が未定」の残念メールがΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
うーむ、フラットラックもWebikeではカタログ落ちしていてそっちはベースユニットを入手してからamazonで手配しようと思っていたが、これではいつになるかわからんなぁ・・・。キャンセルすべきか? とりあえず様子見。
さて、今日のUPは6/22。前日に医者から血液検査の結果が派手に悪くてこっぴどく怒られた翌日です。
天気は雨だし気分は乗らないし・・・家にいても気分がふさぐので、ちょっと映画館でスッキリしましょう。

今日の映画はこれ! 「
ザ・ファブル」。
キングダムを観に行ったときに予告が面白そうだったので、是非観たいと思っていましたが、実はそれほど期待はしていませんでした。俳優やってる岡田くんは映画、TVとも観たことが無くて、「ジャニタレ」だしなぁ・・・と思っていたんですが、実際に観て見たらちょっとビックリでした。
何がって・・・この人アクションが普通じゃない! ワイヤーは使ってるんだろうけど、代役無しでこんなもんできるのって信じられん。
ファブルってマスク被ってんだから代役立てたらいいじゃん!って思うんですが、壁のぼりもゴミ処理場のダイブも自分でやってるらしい! これはスゲェなぁ。
(ただダイブのシーンはタイミングを合わせるのがかなり難しかったらしくて、落ちる柳楽くんが大変だったらしいけど)
ワタシの場合、原作のマンガは読んでいないので、原作とのマッチングについてはよくわかりません。しかし、いろんな意味で普通じゃないファブルのキャラクターをうまく演じているように見えました。ちょっと岡田くんのイメージを見直さないといけないなぁ。
そのくらいジャニタレらしくない、ちょっと本格的な感じが伝わりました。
また、共演者がどれもよかったなぁ。割と大人しい感じが多い木村文乃さんのケバい感じも良かったし、安田顕さん・向井理さん・福士蒼汰さんらのヤクザチームもいい味。ボスの佐藤浩市さんもシブかった。でも一番良かったのは柳楽優弥さんかなぁ

観ててすごく不快なくらい、本当にイカれているクソヤクザっぷりが完ぺきだった!
それと劇中に出てくるコメディアンのジャッカル富岡。

こんなしょうもない役に宮川大輔をよく持ってきたなぁ。プリケツで「ぶっ!」は無いやろぉぉー(笑)
どんな奴でも6秒で殺せるっていうだけあって、超速のアクション全開でこりゃたまらん。
続編も是非! 製作を期待したいのですが、ちょっと気になる面も。
実は正直言って、見終って「あー面白かった!」っていう充実感があまりなかったんだよねぇ。
最初はこの日の気分がもともと超


だったので、映画じゃなくて自分の問題と思っていたのですが、先日
pieceさんのレビューを見たら、やはりそーでもない感じの感想。
何か個々の役者の演技はとっても良かったし、シーン自体も悪くないのですが、つなげるとパッとしないっていうか、とても不思議な感じなんだよねぇ。
例えば文乃ちゃんとオリラジ藤森のシーンって、これだけを切り出すととてもバカっぽくて面白いんですが、別にファブルの活動をサポートしているわけでもなく、特に大した伏線があるわけでもない。それなのに何のために2回もこれ見せるの? って感じの、ちょっと不思議な構成なんだよね。
柳楽くんも最初に出てきたときはいかにも邪悪で狂ったな感じなのが、終盤のごみ処理場のシーンでは逆にファブルに助けられるやや情けないお調子キャラになってる。どっちも上手に演じているが、この転調も必要だったのか?
そういうところが何となーく全体がまとまらない感じになっているのかも。
それでも最後はやっぱり「岡田くんスゲー!」っていう感じは十分伝わります。
ま、とりあえずこれは終了で次はやっぱこれか!

引っ越し大名・・・じゃなくて東京喰種。さて、どの辺までの話を次回はカバーするのかな?
さて、映画の後はランチなんですが、これからはお昼もカロリー&塩分控えめに努めないといけないし、ガッツリ食べる気分でもなかったので、家に帰ってなんか適当なものを食べようと思ったのですが・・・
帰りの三鷹駅が豪雨で外に出られません!
うーむ、しかたないので三鷹駅構内で何か食べようと思って、やってきたのがこちら。

お久しぶりねの「
つけめんTETSU」。そう言えば今やってる限定メニューが気になっていたんでした。

これ食ったらまたいろんな数値がグンっと悪くなってしまう・・・と思ったけど、「夕食をノンアル&少食にすればイケるだろう」と思って、そのまま誘惑に負けて選択。
しかし「大盛無料」だけは我慢してやめときます。
そして来ました煮干鬼脂!

あー、普通盛でも見た瞬間Over1000kcalですねー。今後はしばらくこういう系は控えようと思いますので、今回はありがたーく頂きます。
(でも健診結果を気にするヤツが食べる食事じゃないですね、これ)
そしてそのお味は・・・いわゆる燕三条系狙いですが、その雰囲気は比較的よく出ています。普通盛でも麺は結構ボリュームがあって、十分満足できますよ。平麺でゴワゴワ。これはちょっと燕三条系ともやや違うかな。

でもねー、これは旨い。TETSUで汁そば食べたことはあまりないし、またそれほど旨いと思ったことは無いですが、これは結構好きな味ですね。あー、ご飯があったらもっと良かった。
チャーシューは大きいけど薄々。具は比較的普通です。背脂は多めですが思いのほか重くない。
しかし、この背脂いっぱいの汁を飲むのは流石にイカンだろうということで、深追いした気持ちを断ち切り。スープは残して終了。
胡椒でも唐辛子でも、どっちでも相性は良好。いっぱいかけて、ジャンキーに頂きました。
でも今後はもっとシンプルかつあっさり系のラーメンにシフトかなぁ。
(ラーメン食べないと言わないところが我ながらまだ懲りていないですね・・)
住所:三鷹市下連雀3-46-1 Dila三鷹 鷹 改札外 1F

雨だし日曜だしで、14:00過ぎてもまだ並んでますな。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Comment
自分も、健康診断の数値には、いろいろ悩まされております。
それと、自分の楽しみをどうバランスさせるかですねー
遠大なテーマであります。
↓ちなみに、自分がベンチュラ付けた古い記事が見つかりました・・・・・・・(^^ゞ
http://www.strawberry-julep.rash.jp/bike_20130610.html
ホントにちなみに・・・なダケですけど!
ファブルは、おっしゃる通りでそれぞれのシーンはいいんだけど、全体がイマイチな感じ。
映画って、やはり総合力が問われるってのが、よくわかる作品でした。
私もドックまで後2ヶ月…
後、4キロ落とさんといけません(泣)
年々、体重が落ちにくくなってるので、キツい〜
うちのも積載が無いので考えましたが・・・見た目を気にしちゃって踏み出せないまま10年が過ぎようとします(笑)
鬼脂とはスゴイ名前ですね(笑)脂好きとしては気になります
テレビでちょっと見ましたが、殴りかかってくる相手を一瞬で制圧していて凄かったです。(^-^)
とりあえず今月は血液浄化月間ということで、原則酒無しの
日々を送ろうかと思います。でもまだ7/2かぁ・・・
先は長いのぉ~!
そしてまさかのDUCATIにVENTURA! お世辞にもカッコいいと
言えないVENTURAをカッコいいDUCATIに付けるというのは
なかなかのご判断ですな。
それにしても、赤いキャリアがあるとは知りませんでした。
4キロ落とすんですか? それはキツイですねぇ。
でも体重だけが問題であれば、あまり気にしなくても
よいんじゃないのかしら?
ワタシの場合体重は決して痩せてはいませんが、
肥満というほどでもないのであまり気にしておりません。
ただあの検査結果では会社の検診で同じ値が出ると、
ちょっとヤバいので、とりあえず今月は節制します。
でも体重はほとんど痩せないんですけどね(^^ゞ
やはり見た目が気になりましたかぁ。そーなんですよ、これ。
見た目がどーにも… なのでワタシもなかなか躊躇していた
のですが、FZ750の場合選択の余地がありませんで…
ところで、そろそろ再起動します?
ワタシはV6で歌ってるところしか知らなかったので、
最初この映画見て開いた口がふさがらなかったです。
それくらいスゴイねぇ。
話自体は先のコメントの通りそーでもない感じ
なんですが、岡田くんのアクションはスゴかった。
そこだけを楽しみに観ても、まぁまぁ面白いかも。