先週末は自分の不注意でうっかり重いものを持ち上げてしまい、久々に腰をやってしまった!
そのお粗末な顛末はいずれ書くとして、今日のUPは、ちょっと戻って5/13。お昼は
丸亀製麺のうどん。

明太子おにぎりが無かったのが残念! そろそろ「ひやかけ」が恋しい季節ですね。
住所:江東区豊洲3-4-8 スーパービバホーム豊洲店 2F
ついでに本屋に寄り道。

また見てはいけないものが・・・・。なので、会社の帰りに今度はちょっとららぽーとに寄り道。

ワタシのイメージする寝袋って左の箱の大きさなんですが、モンベルってばちっちぇぇぇぇー! やっぱりバイクで携行するならこういうサイズ? でも昔ワタシが使っていたのはどっちかというと左の箱の大きさに近い。マミー型ではあったけど。
当時はKTCのでっかい袋状で50Lくらいの防水バッグに入れてたけど、その代わりマットやテントは外出ししてゴムバンドでくくりつけていたからなぁ。ただそれやるとバイクのサイドカウルが削れるのよね。なのでFZ750でそれをやりたくないわけ。
大したネタもないので続いては5/18。

娘と一緒にSurfaceをセッティングします。4年後にワタシのパソコンになってるかもしれんし、大事につかってくださいな。
午後はバイクで用品店巡り。

奥のCRF250Rallyには箱! 次乗り換えるとしたらこういうのがいいかもなぁ。ワタシの場合はCRF250Lになると思うけど。
(デュアルパーパスは軽さが命! 風防は二の次です)

パッキンググッズなとを見つつ、妄想を膨らます。
翌5/19はホムセンにちょっと行ってみた。

グロムちゃんもいいねぇ。セカンドバイクで買う人も多いです。この箱は上にも詰めるように平たくなっています。これ欲しいなぁ。

今日買いたかったのは、家で使う金物。

でもついでにレジャー用品コーナーも見て回ります。昔はマットと言えばこれでした。ってか今も基本はこれか。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
どうですか。
そろそろキャンツーリターンしたら…?
これからの季節だったら、装備もあんまり考えなくてもで行けちゃうし、近場でとりあえずでいいんじゃないですか?
親父キャンツー付き合いますぜ…(笑)