今回は3/31の富士市方面ツーリング。
思い起こせば昨年も参りました潤井川は龍巌淵。しかし前回は天気がイマイチで、富士山がバッチリ見られませんでした。
ということで、まずは早朝6時前に起床してライブカメラをチェック。

イイ感じです!
(でも前回もこれはチェックしたんだよなぁ・・・)
なので、速攻で着替えて朝ごはん食べて、駐輪場に移動ですが。。。

雨上がりだし曇ってるし寒いし・・・ でも天気予報の降水確率は0%なので、そのまま出発!

6:30に発車はワタシとしては結構早い。しかーし寒い。この日の予想最高気温は14℃くらいなので、まぁしかたないですが。

東名川崎から高速に乗りますが、高速乗ると更に寒い! まだ冬用グローブなのに、指がしびれます。ただ青空が見えてきたのが多少救いです。

御殿場付近。雲かかってますねぇ・・・今回も惨敗か?

寒さに耐えかねて愛鷹PAでウ〇コタイム。しかしこの日のいでたちは真冬仕様なので
上:ウインタージャケット+ウルトラライトダウン
下:フリースのジャージ+オーバーパンツ
ということでトイレ休憩も楽。これがクラッシュキングパンツだと脱ぐのがもう大変で・・・(^^ゞ

富士ICから下道へ。あー・・・もう前回よりダメダメですなぁ。

ということで、潤井川龍巌淵到着は8:45くらいかなぁ。まぁ何とか富士山見えてますが、桜も5分咲きくらいでしょうか。いろいろ残念な感じ。

でもやっぱり富士山綺麗ですねぇ。まぁまぁでも見えればOK。

皆さん、概ねこんな感じで陣取ります。強者は長靴持参で川の中から撮ってますねぇ。
前回同様周りを少し歩いてみましょう。

天気自体はいいので、桜も綺麗です。

お日様が出ていればとりあえず楽しいです!
しかし風は西から東に強めに吹いており、しかも西側には雲満載。あっという間に・・・

終了(ちーん!)
もはや桜はどうでもいい感じですが、いちおう前回同様岩本山公園に移動します。

桜はキレイなんですけどねぇ。ちなみに龍巌淵の場合、朝は東からの日差しなので桜にあまり日が当たりません。なのでホントは午後がいいんです。

岩本山公園到着は9:40頃。この辺りでもう自動車は駐車場にすぐ入れない状態に。

家族連れで来るには最高なところですが・・・

富士山は見えず( ノД`)シクシク…
しかし、今回の目的は桜の他にもう一つ。先日の湘南ツーリングで食べられなかった生しらすを、今度こそ田子の浦産で頂きます!
気を取り直してまいりましょう。

来た道を今度は海方面に戻ります。目指すは「田子の浦港漁協食堂」です。

少し港でまったりしつつ、目的地に到着しましたが・・・

駐車場の入口でオジサンから「やってない。明日から!」と残念なお知らせ。
何たる不運。湘南のランチ難民が思い出されます。
しかーし。まだめげません。なぜならとださんから
「富士川までいったらアドニスっしょ!!」
と強力な押しが。営業時間も10:00~19:00のようなので、こりゃエエとまた来た道を戻ります。

しかーし!

どうもこのふなっしーみたいなのが置いてあるのがアドニスらしいのですが、

開店までまだ1時間以上ある。しかも駐輪場らしきところもないし、更に時間をどこかでつぶすとしても既に3人待っている。
さて、どーしたものか・・・?
(つづく)
思い起こせば昨年も参りました潤井川は龍巌淵。しかし前回は天気がイマイチで、富士山がバッチリ見られませんでした。
ということで、まずは早朝6時前に起床してライブカメラをチェック。

イイ感じです!
(でも前回もこれはチェックしたんだよなぁ・・・)
なので、速攻で着替えて朝ごはん食べて、駐輪場に移動ですが。。。

雨上がりだし曇ってるし寒いし・・・ でも天気予報の降水確率は0%なので、そのまま出発!

6:30に発車はワタシとしては結構早い。しかーし寒い。この日の予想最高気温は14℃くらいなので、まぁしかたないですが。

東名川崎から高速に乗りますが、高速乗ると更に寒い! まだ冬用グローブなのに、指がしびれます。ただ青空が見えてきたのが多少救いです。

御殿場付近。雲かかってますねぇ・・・今回も惨敗か?

寒さに耐えかねて愛鷹PAでウ〇コタイム。しかしこの日のいでたちは真冬仕様なので
上:ウインタージャケット+ウルトラライトダウン
下:フリースのジャージ+オーバーパンツ
ということでトイレ休憩も楽。これがクラッシュキングパンツだと脱ぐのがもう大変で・・・(^^ゞ

富士ICから下道へ。あー・・・もう前回よりダメダメですなぁ。

ということで、潤井川龍巌淵到着は8:45くらいかなぁ。まぁ何とか富士山見えてますが、桜も5分咲きくらいでしょうか。いろいろ残念な感じ。

でもやっぱり富士山綺麗ですねぇ。まぁまぁでも見えればOK。

皆さん、概ねこんな感じで陣取ります。強者は長靴持参で川の中から撮ってますねぇ。
前回同様周りを少し歩いてみましょう。

天気自体はいいので、桜も綺麗です。

お日様が出ていればとりあえず楽しいです!
しかし風は西から東に強めに吹いており、しかも西側には雲満載。あっという間に・・・

終了(ちーん!)
もはや桜はどうでもいい感じですが、いちおう前回同様岩本山公園に移動します。

桜はキレイなんですけどねぇ。ちなみに龍巌淵の場合、朝は東からの日差しなので桜にあまり日が当たりません。なのでホントは午後がいいんです。

岩本山公園到着は9:40頃。この辺りでもう自動車は駐車場にすぐ入れない状態に。

家族連れで来るには最高なところですが・・・

富士山は見えず( ノД`)シクシク…
しかし、今回の目的は桜の他にもう一つ。先日の湘南ツーリングで食べられなかった生しらすを、今度こそ田子の浦産で頂きます!
気を取り直してまいりましょう。

来た道を今度は海方面に戻ります。目指すは「田子の浦港漁協食堂」です。

少し港でまったりしつつ、目的地に到着しましたが・・・

駐車場の入口でオジサンから「やってない。明日から!」と残念なお知らせ。
何たる不運。湘南のランチ難民が思い出されます。
しかーし。まだめげません。なぜならとださんから
「富士川までいったらアドニスっしょ!!」
と強力な押しが。営業時間も10:00~19:00のようなので、こりゃエエとまた来た道を戻ります。

しかーし!

どうもこのふなっしーみたいなのが置いてあるのがアドニスらしいのですが、

開店までまだ1時間以上ある。しかも駐輪場らしきところもないし、更に時間をどこかでつぶすとしても既に3人待っている。
さて、どーしたものか・・・?
(つづく)
- 関連記事
-
- 春だ箱根に行こう! FZ750大観山ミーティング2019 (2019/05/02)
- ようやくの権現堂堤で桜ツーリング(1) (2019/04/13)
- 潤井川の桜&生しらすリベンジツーリング(1) (2019/04/06)
- 東京モーターサイクルショー2019に行ってきました(2) (2019/04/02)
- 東京モーターサイクルショー2019に行ってきました(1) (2019/04/01)
スポンサーサイト
コメント
NO TITLE
とだ | URL | 2019-04-06-Sat 04:28 [編集]
とだ | URL | 2019-04-06-Sat 04:28 [編集]
おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️
やはりアドニスはハードルが高いっすね
まるで成増のべんてんみたいですゎ
( *´艸)
それでも
それでも食べなきゃだめなんてすよ
富士に行ったら
( ´∀` )b
(〃´▽`)ノシ☀️
やはりアドニスはハードルが高いっすね
まるで成増のべんてんみたいですゎ
( *´艸)
それでも
それでも食べなきゃだめなんてすよ
富士に行ったら
( ´∀` )b
Re: NO TITLE
kenboo(けんぶー) | URL | 2019-04-06-Sat 17:33 [編集]
kenboo(けんぶー) | URL | 2019-04-06-Sat 17:33 [編集]
とださん こんにちは。
うーん、最初からこれ一択であればちょっと変わってくると
思いますが、今回は「生しらすリベンジ」が優先でしたので。
でもアドニスって近所にバイク停められそうなお店もないし、
かといって歩道に停めたら駐禁切られそうだし。長時間
待つならいろんな意味で難しそうですね。たぶんエディオン
まで行けば駐輪はできそうですが・・・
しかしそこまで押すというのであれば、一度は食べんと
いかんかなぁ? となれば次回薩埵峠あたりに行ったら
これいっときますかぁ!
しかしこのエリアは海鮮も美味いし富士宮焼きそばもあるし、
清水まで行けばやっぱりマグロ? 誘惑が多いですぅ。
うーん、最初からこれ一択であればちょっと変わってくると
思いますが、今回は「生しらすリベンジ」が優先でしたので。
でもアドニスって近所にバイク停められそうなお店もないし、
かといって歩道に停めたら駐禁切られそうだし。長時間
待つならいろんな意味で難しそうですね。たぶんエディオン
まで行けば駐輪はできそうですが・・・
しかしそこまで押すというのであれば、一度は食べんと
いかんかなぁ? となれば次回薩埵峠あたりに行ったら
これいっときますかぁ!
しかしこのエリアは海鮮も美味いし富士宮焼きそばもあるし、
清水まで行けばやっぱりマグロ? 誘惑が多いですぅ。
龍巌淵で富士山みえないと残念ですね(汗)予想が難しいです
自分も来年こそは行って桜と富士山を撮ってきたいです
アドニスさんなかなか簡単に食べれないんですか~
また食べに行きたいとこですがそれ目的で行かないと厳しそうですね(汗)
自分も来年こそは行って桜と富士山を撮ってきたいです
アドニスさんなかなか簡単に食べれないんですか~
また食べに行きたいとこですがそれ目的で行かないと厳しそうですね(汗)
Re: こんばんは
kenboo(けんぶー) | URL | 2019-04-08-Mon 20:40 [編集]
kenboo(けんぶー) | URL | 2019-04-08-Mon 20:40 [編集]
haseさん こんばんは。
昨年は富士山は全滅でしたからねぇ。見られない時は
見られないものです。これは運ですなぁ。
龍巌淵は遠いんでダメだった時のダメージもデカいですが、
その際はまぁ食い物で埋め合わせするしか(^^ゞ
アドニスさんは人気なんですねぇ。つけナポの魅力が
イマイチわかってないですが、やはり食べに行かないと
いかんということでしょうか。
昨年は富士山は全滅でしたからねぇ。見られない時は
見られないものです。これは運ですなぁ。
龍巌淵は遠いんでダメだった時のダメージもデカいですが、
その際はまぁ食い物で埋め合わせするしか(^^ゞ
アドニスさんは人気なんですねぇ。つけナポの魅力が
イマイチわかってないですが、やはり食べに行かないと
いかんということでしょうか。
トラックバック
トラックバック URL
| ホーム |