今日のUPは定食屋さん? の
万福さん。
以前皿うどんを頂いた際にはウスターソースが無かったのだけが残念でしたが、皿うどん自体のお味は良好だったので、あの後も時々お邪魔しています。
まずはマーボーラーメン。

お店でマーボラーメンを食べること自体久々です。お味はえーと・・・・。麻婆というよりさいたまの「トーフラーメン」に近いです。さほど辛くはありません。痺れもありません。でも意外に美味しい。なんだかお惣菜の麻婆って感じですが、食べやすいです。

麺は定食屋さんらしい細麺。隣の永利さんの麻婆のような麻辣感は無くても、これはこれで良い。ボリュームも十分。ただ850円かぁ・・・。
お次は「エビフライとから揚げ定食」。

大ぶりのから揚げ3個とエビフライが2尾。ご飯も大盛りでボリューム満点です。

この揚げ物2品セットはここのランチの目玉のようで、いろんなパターンがあります。この組み合わせは前に皿うどんを食べたときに隣のテーブルのお姉さんが食べていて、とても美味しそうだったので、是非オーダーしたいと思っていました。
エビフライはなかなか良いです。大ぶりで、火は割としっかり目に入っているものの固くはなく、十分美味しい。一方から揚げは色の割には味が薄く、単独で食べるにはちょっとパンチが少ないです。次回はエビフライと別の揚げ物にしようかな。
ちなみにこの組み合わせは860円。やっぱりこのエリアはランチが安くない。
この定食を食べているときに、隣のサラリーマン2人が食べていて美味しそうだったのでオーダーしたのがコレ。

肉ニラそばです。880円だったかなぁ。
ニラ満載ですが、合わせる野菜はもやしではなくキャベツ。これに若干の違和感あり。ニンニククサクサのスタミナ系ではなく、サラリーマンのランチとして選択可能なメニューです。

これはちょっと辛めにしたらなお美味しそう。手元で豆板醤を足したいけど無いのよね。
最後は定食屋のラーメンとしては王道の組み合わせ。

タンメン+ミニチャーハンセットです。850円。今回紹介する中ではこれが一番ポイント高かったです。ホントに何でも出す定食屋のタンメンの味。でもこのお店は炒めが上手なので、シンプルなタンメンこそイイ。塩分もちょうどよく、スープの味も至って普通に美味い。

セットのチャーハンはそんなに量は無いですが、もともとタンメンがボリューミーなので、これで十分。こちらもお味はシンプル。
全般的に「これがすっごく旨い!」というメニューは正直言って無いのですが、どれも無難で安定した味。価格以外では不満は出ないと思います。
どのメニューも850円センターって感じで、これ食べたら翌日はカップ麺じゃないとお財布の帳尻が合いません。
それとやっぱりランチの時は混みます。料理が出てくるのは早いのですが、座れるかどうかが問題です。ガンガン相席で入れていってくれるので、一人なら何とかなってもグループだとしばらく入口で待たないといけない場合もあります。
住所:江東区豊洲5-5-1 豊洲シエルタワー 1F
- 関連記事
-
スポンサーサイト
この中でなら、『タンタン麺+ミニ炒飯』に1票かな。
不動のエースは不在でも、
何を食べてもそこそこ安定!
定食屋さんって、それで良いスよねー・・・・・・・・(^^;