先日時季外れのボーナスが入ったので、某部品量販店さんにリアサスとマフラーが入手可能かを問い合わせしてました。
以前に
YSSのリアサスを通販で買おうとしたものの、「納期未定のため取扱不可」との回答だったので、今回は
ウィルバースではどうか? と思ったのですが、回答はまさかの「取扱不可」。
うーむ、ただでさえ出しているところが少ないFZ750用のサス。カタログにあるだけでもありがたいのですが、入手できなければ意味がありません。FZ750の場合、スイングアームから丸ごと変更する人が多いので、専用リアサス出してもニーズないんだろうなぁ。直接ウィルバースジャパンにオーダーすれば買えるんでしょうけど、量販店が扱わないということは、何か理由があるのかもしれません。
ちなみにFZ750の場合リアサスを交換するには重ーいマフラーを外さないといけないので、どうせならマフラーも一緒に変えようとおもったものの、リアサスが買えないとマフラーも無理ぽなわけで。ちなみにK-Factoryのセミオーダーマフラーを手配可能かどうかも確認させていただいたのですが、こちらは取扱可能なものの車検対応品ではないので、取り付けはご自身でどーぞとのことでした。
さてそんな今日のUPは、2月に坂内の寒川店さんにお邪魔した際、まさかの「青唐うま塩ラーメンが無い!」という無念を払しょくすべく、その後すぐの飲み会の帰りにリベンジした話。
今回は
高円寺店ですので、間違いなく頂けます。

この高円寺店、クーポンに参加していないせいか、割といつ来ても空いている。一人客にはそれがまた有難い。

今回は「辛さ控えめで」とお願いしてみました。やっぱりデフォの状態ではスープをグイグイと飲み進められません。
控えめには出来るようで、快く受けて頂けました。

いつもながら美味そうです。誰がこのラーメンを考えたのかわかりませんが、この青唐辛子と塩スープとシャキシャキねぎとニラ白菜っていうコンビネーションを考えた人には脱帽です。しかも夏Verのトマトも最高に美味い。
坂内の回し者ではありませんが、食べてない人で辛い物が苦手じゃない人は一回食べてみてください。

しかも麺は坂内の多加水麺。これがまたイイのだ。
これ、レギュラーメニューにならんかなぁ・・・?
住所:杉並区高円寺北2-7-12
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ついついチャーシュー麺にしてしまうんですよねー。
でも一度はチャレンジしてみようかな!
『青唐うま塩ラーメン』
近くの店でも、置いてあれば良いんだけどなぁ~。