「とりあえず食ったもんUp~!!」
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
晩御飯一気にUP
[No.1204] 2015/03/12 (Thu) 07:48
うーん、体重が戻らん!

冬はどうも体重コントロールが難しい。腰が痛いから運動不足でなおさらイケてない。
気を付けないといけないのですが、イケてないのが晩御飯。
さて、反省の意味を込めてUPして確認。
【その1】

もつ鍋、イカ焼き、タラの芽天ぷら、びんちょうマグロのお刺身。のっけからカロリーオーバー。おまけにこのもつ鍋セット、麺が入っていたのが調理時にわかり、もーやばい。麺は残しちゃいました。
【その2】

メインは味付け牛肉炒め+もやし、アメリカンドック&カレーメンチ、サラダ菜。サラダ菜はオツトメ品が40円で売っててラッキー!
【その3】

きりたんぽ鍋、餃子、冷奴。最近の冷凍餃子は羽がつくってすごいね。
【その4】

また弁当に負けてカツ丼。ほうれん草のソテーは小学校の調理実習の味。あとは具だくさん味噌汁。
【その5】

お好み焼き、ロールキャベツ、サラダ。サラダの野菜は何とかレタスで、これも40円しなかった。お好み焼きは7プレミアムの冷凍ですが、値段が安い割に美味しい。

ロールキャベツはトマト味。のびーるチーズがまた美味い。
【その6】

ビーフシチューとほうれん草のソテーに温泉卵乗せ。温泉卵は保温マグカップに卵と熱湯を入れておくだけ。簡単です。

ガーリックトーストに赤ワインがよく合います。ビーフシチューは安売りしてた国産牛肉ブロックにいいサシが入っていたんですが、シチューは赤身の方が旨いね!
【その7】

ペンネにビーフシチューをかけて食べたらまぁ美味しい! おまけはエビ寄せフライとタラの芽天ぷら、浅漬け。浅漬けは当然お手製。でも塩加減が正直イマイチだった。
【その8】

カツ煮と小鍋ちゃん。ちくわぶがまた大好きなので、冬はこれがいいのよ。
【その9】

白シチューとベビーリーフサラダ、チキンのガーリック揚げ。ベビーリーフは美味しいけど、食べ応えが無くてダイエットには向きません。
何だかんだ言って、自炊を楽しんでます。自分がその日食べたいものを自分で選んで食べられるって素晴らしいと思うんだなぁ。
ただ、このメニューでは全く痩せる気がしない(爆)。

冬はどうも体重コントロールが難しい。腰が痛いから運動不足でなおさらイケてない。
気を付けないといけないのですが、イケてないのが晩御飯。
さて、反省の意味を込めてUPして確認。
【その1】

もつ鍋、イカ焼き、タラの芽天ぷら、びんちょうマグロのお刺身。のっけからカロリーオーバー。おまけにこのもつ鍋セット、麺が入っていたのが調理時にわかり、もーやばい。麺は残しちゃいました。
【その2】

メインは味付け牛肉炒め+もやし、アメリカンドック&カレーメンチ、サラダ菜。サラダ菜はオツトメ品が40円で売っててラッキー!
【その3】

きりたんぽ鍋、餃子、冷奴。最近の冷凍餃子は羽がつくってすごいね。
【その4】

また弁当に負けてカツ丼。ほうれん草のソテーは小学校の調理実習の味。あとは具だくさん味噌汁。
【その5】

お好み焼き、ロールキャベツ、サラダ。サラダの野菜は何とかレタスで、これも40円しなかった。お好み焼きは7プレミアムの冷凍ですが、値段が安い割に美味しい。

ロールキャベツはトマト味。のびーるチーズがまた美味い。
【その6】

ビーフシチューとほうれん草のソテーに温泉卵乗せ。温泉卵は保温マグカップに卵と熱湯を入れておくだけ。簡単です。

ガーリックトーストに赤ワインがよく合います。ビーフシチューは安売りしてた国産牛肉ブロックにいいサシが入っていたんですが、シチューは赤身の方が旨いね!
【その7】

ペンネにビーフシチューをかけて食べたらまぁ美味しい! おまけはエビ寄せフライとタラの芽天ぷら、浅漬け。浅漬けは当然お手製。でも塩加減が正直イマイチだった。
【その8】

カツ煮と小鍋ちゃん。ちくわぶがまた大好きなので、冬はこれがいいのよ。
【その9】

白シチューとベビーリーフサラダ、チキンのガーリック揚げ。ベビーリーフは美味しいけど、食べ応えが無くてダイエットには向きません。
何だかんだ言って、自炊を楽しんでます。自分がその日食べたいものを自分で選んで食べられるって素晴らしいと思うんだなぁ。
ただ、このメニューでは全く痩せる気がしない(爆)。
- 関連記事
-
- 晩御飯一気にUP (2015/04/04)
- またも晩御飯UP (2015/03/26)
- 晩御飯一気にUP (2015/03/12)
- またも晩御飯シリーズ (2015/03/01)
- またも晩御飯まとめUP (2015/02/22)
スポンサーサイト