今日のUPは少し戻って2/3から。
この日もまだ1月のバタバタが続いていて仕事も忙しい。
お昼はこれにします。

にらともやしがそろそろしおれそうだったので、これを使ってもやしラーメン。具は他にメンマ、シイタケ、豚肉。

細めに切って準備完了!

野菜はいためて強めのあんをかけておきます。それをインスタントラーメンにパイルダーオン!

またしてもちょっともやしに火が入り過ぎた(^^ゞ

もやしラーメンはコショウを多めにかけると美味しいです。

豆板醤も合いますなぁ。
2/4は帰休。
麺活で吉祥寺でした。

2/5はまたしてもお忙しい状態変わらず。でもそろそろなんとか離脱しそうな予感。
お昼は簡単にこれです。

業スーの「大盛ミートソース」。これも3個で200円しないお値打ち品。調理はもちろん・・・

かけるだけ。

やはり肉は少な目。ちょっと自分で足した方がより美味しいかも。このへんはカレーうどんの素とかと一緒ですな。
肉の少なさはチーズで補いましょう。

だっぷりとかけたら(゚д゚)ウマー ちなみにパスタはオーマイ「金のパスタ」のフェットチーネ。

これも美味しかったけど、もうちょっと細い方がミートソースには合うかな。
夜は週に一度のチートデイ。

一週間ぶりのこんにちは。瓶ビールです! ちなみに横のクネクネしているヤツはと言いますと、

これまた業スーの牛すじ串。娘が食べたいと言うので買ってきました。10本で498円くらいだったかな? あまり安くないけど美味かった。
2/6はいい陽気でしたが、緊急事態宣言下ということもあって、午前中は家でまったり。

当初は金曜日までの予定の16時間絶食ですが、もう1週間引っ張ってみることに。ちなみに効果なんですが・・・

正直よくわかりませんが、体重はいちおうゆるーく減少傾向中です。かかりつけ医的には
「62Kgくらいが望ましい」
というのですが、それは全然ムリなので、いつも65Kgを目指しますが、ほとんど達成されませんwww
午後は久々に多摩湖自転車道に行ってみました。自転車は娘のを借りてます。

ワタシのは折り畳みの20インチ、娘のは26インチなのでちょっと楽か? と思いまして。

もう少しずつ春が近づいてますね。

ホントは今くらいがちょうど糸川のあたみ桜が見頃だと思うんですが、静岡県は「緊急事態宣言下の都府県からは来ないで!」とキャンペーン中なので、ちょっと行けませんです。

しばらく走ってようやく多摩湖到着。ここあたりまではまだ東京都。
やっぱり変速なしのママチャリは疲れます。ちょっと芝生で休憩。

ホントはここで缶ビールでも開けたいところですが、いくら「16時間以外は何を呑んでも食べてもいい」と言ってもさすがにそれはダメだろうとガマン。
明るいうちに帰りたいので、ちょっと休んだら折り返します。

川面には鷺。
シュールな小平の居酒屋の前を通り過ぎ・・・

花小金井では前から行きたかった
あQさんの場所をチェック。

麻婆刀削麺、ウマそうじゃないですか?
日が多少長くなってきましたが、急ぎましょう。

結局なんだかんだで3時間29Km。

結構疲れました。う、運動不足だな。
夜はマクロスFのyoutubeライブイベントを鑑賞。

ホントは2/6-7で代々木でライブだったんだよねぇ、コロナで流れちゃったけど。
しかしそれでも10年ぶりのマクロスFのライブですからねぇ、行きたいですなぁ。
そしてなんと! 『劇場短編マクロスF ~時の迷宮~』完全新作制作決定!
マクロスΔの劇場版と同時上映。正直Δはあまり興味はないけど、これは行くしかねぇ。
スポンサーサイト