「とりあえず食ったもんUp~!!」
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
中華そば こてつ
[No.2395] 2021/01/17 (Sun) 00:00
何だかあっという間1月が半分終わっとる。
昨日は気温も上がっていい天気でしたが、緊急事態宣言下ではイマイチ盛り上がれませんねぇ。
さて、今日のUPは1/15。一時期は3週間近く過去記事がたまっていた時もありましたが、バイクも無いし正月は自粛だしで、一気にネタが尽きてきた感じです。
この日はまたしても帰休日。ウチの勤務先、今年もまだ帰休は続けるそうで、相変わらずヤベェ状態なのかもしれません。
ということで休みがあってもやることは無いので、今回は麺活です。
前から行きたかった「麺と未来」さんと「粉麺小屋」さんのどっちにしようか? と考えて、今回は麺と未来さんに決定。理由は「吉祥寺まで歩けば下北沢までは井の頭線で一本だから」。粉麺小屋さんは新中野なので、丸の内線に乗り換えないといけませんからねぇ。
今年もぶれずにどこまでもセコいワタシ。我が家は最寄り駅は三鷹ですが、吉祥寺もいちおう徒歩圏内。

いつもウォーキングしてるコースですから、お散歩にはちょうどイイですし。これで往復300円くらい浮きます。

井の頭線も久々だねぇ。下北沢は急行で行けるので、ありがたいです。

ワタシの場合、井の頭線はだいたい酔っ払って乗ってることが多く、シラフで乗ると意外と乗ってる時間が短いですね。あっという間に下北沢。

商店街を通り抜け・・・

あれ??

うわー、やっちまったぁ。

また下調べなしで閉店中かぁ。ここから新中野に行くわけにもいかず、さてどうするか?

いい加減ハラヘリコプターだし、これはもう近くで探すしかありませんね。

ということで麺と未来さんから徒歩3分。やってきたのはこちら。

中華そば こてつさんです。13:20くらいですが、待たずに入れたのはやはり緊急事態宣言のおかげ?

特製が880円とはなかなかリーズナブルな値付け。しかも食べログのスコアも3.72ですから、結構期待できます。だってほら、

ビバンダムくんもいるし。ハズレ一位ですが、これなら文句ないでしょう。

カウンターのみのお店。調味料もシンプルです。座席間のついたて等はありませんが、入口に消毒液は置いてあります。
オーダーしたら間もなく着丼!

いいですねぇ。大き目のロースチャーシュー2枚。ワンタン2個と味玉のラインナップ。
スープは魚感が見た目より強いかな。シンプルでスッキリ。ちょっと薄いかな? と最初は思ったけど、食べ進めるとだんだんイイ感じになっていきます。
麺はストレートパッツン。

見た目通り。問題無いっすね。

ワンタンは具は多めで皮はちゅるちゅる。この皮は好きだなぁ。

チャーシューは低温調理で、スープの熱が入るとちょうどイイ感じですな。大き目で食べ応え十分。
そして途中で追加するコショウは・・・

間違いないっすね。

全般的に、まさにミシュランに載るようなラーメンですね。東京の人が好きそうなタイプ。
ごっつあんでした。
住所:世田谷区北沢2-39-13
下北沢というと古着と劇場の町って感じですが、駐車場もオシャレですね。

ちょっと街を散策してから吉祥寺に戻りました。帰りは丸井に寄って、吉祥寺から徒歩で帰宅。ちょうどイイお散歩。
昨日は気温も上がっていい天気でしたが、緊急事態宣言下ではイマイチ盛り上がれませんねぇ。
さて、今日のUPは1/15。一時期は3週間近く過去記事がたまっていた時もありましたが、バイクも無いし正月は自粛だしで、一気にネタが尽きてきた感じです。
この日はまたしても帰休日。ウチの勤務先、今年もまだ帰休は続けるそうで、相変わらずヤベェ状態なのかもしれません。
ということで休みがあってもやることは無いので、今回は麺活です。
前から行きたかった「麺と未来」さんと「粉麺小屋」さんのどっちにしようか? と考えて、今回は麺と未来さんに決定。理由は「吉祥寺まで歩けば下北沢までは井の頭線で一本だから」。粉麺小屋さんは新中野なので、丸の内線に乗り換えないといけませんからねぇ。
今年もぶれずにどこまでもセコいワタシ。我が家は最寄り駅は三鷹ですが、吉祥寺もいちおう徒歩圏内。

いつもウォーキングしてるコースですから、お散歩にはちょうどイイですし。これで往復300円くらい浮きます。

井の頭線も久々だねぇ。下北沢は急行で行けるので、ありがたいです。

ワタシの場合、井の頭線はだいたい酔っ払って乗ってることが多く、シラフで乗ると意外と乗ってる時間が短いですね。あっという間に下北沢。

商店街を通り抜け・・・

あれ??

うわー、やっちまったぁ。

また下調べなしで閉店中かぁ。ここから新中野に行くわけにもいかず、さてどうするか?

いい加減ハラヘリコプターだし、これはもう近くで探すしかありませんね。

ということで麺と未来さんから徒歩3分。やってきたのはこちら。

中華そば こてつさんです。13:20くらいですが、待たずに入れたのはやはり緊急事態宣言のおかげ?

特製が880円とはなかなかリーズナブルな値付け。しかも食べログのスコアも3.72ですから、結構期待できます。だってほら、

ビバンダムくんもいるし。ハズレ一位ですが、これなら文句ないでしょう。

カウンターのみのお店。調味料もシンプルです。座席間のついたて等はありませんが、入口に消毒液は置いてあります。
オーダーしたら間もなく着丼!

いいですねぇ。大き目のロースチャーシュー2枚。ワンタン2個と味玉のラインナップ。
スープは魚感が見た目より強いかな。シンプルでスッキリ。ちょっと薄いかな? と最初は思ったけど、食べ進めるとだんだんイイ感じになっていきます。
麺はストレートパッツン。

見た目通り。問題無いっすね。

ワンタンは具は多めで皮はちゅるちゅる。この皮は好きだなぁ。

チャーシューは低温調理で、スープの熱が入るとちょうどイイ感じですな。大き目で食べ応え十分。
そして途中で追加するコショウは・・・

間違いないっすね。

全般的に、まさにミシュランに載るようなラーメンですね。東京の人が好きそうなタイプ。
ごっつあんでした。
住所:世田谷区北沢2-39-13
下北沢というと古着と劇場の町って感じですが、駐車場もオシャレですね。

ちょっと街を散策してから吉祥寺に戻りました。帰りは丸井に寄って、吉祥寺から徒歩で帰宅。ちょうどイイお散歩。
スポンサーサイト