「とりあえず食ったもんUp~!!」
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
ラーメン裏 健やか
[No.2388] 2021/01/03 (Sun) 00:00
明けましておめでとうございます。
昨年の正月はまさか2020年があんな年になるとは思いませんでしたが、今年こそは新コロも何とかなるといいですねぇ。
今年も皆さまよろしくお願いいたします。
さて、今回のUPは昨年の12/21。娘もこの日は大学に行くので、お昼は近所で麺活にしました。
この日は月曜日、機会があれば行こうと思っていたこちらです。

ラーメン裏 健やかさん。三鷹の名店、ラーメン健やかさんが月曜だけやっている煮干し限定のお店です。
ちょうどpieceさんのこちらの記事を読んだばかりで、ワタシも久々にガッツリとしたスープの煮干しラーメンでも食べようかと思いまして。
13:00ちょい前の来店でしたが、ウエイティングは無し。すぐ座れました。

こちらのお店はカウンターにシールドが設置されていました。これはちょっと嬉しいですね。
オーダーしたのは二種濃厚煮干。

以前こちらで頂いたときに鶏チャーシューに違和感があったのですが、その後どうなったかを確認したかったので、鶏と豚の2種類が入ったラーメンを選択。
早速頂いてみますが、これは思い切った煮干し!

スープは超濃厚。ハッキリ言って苦いです。うーむ、ここまでの特濃とは思いませんでした。ポタージュみたいなドロ感。そしてこの苦味はちょっと味わったこと無いレベルだなぁ。これは合わない人はダメなスープですね。ただこういうのが好きな人も一定数いると思います。

麺はブレててすんません。いわゆるストレートパッツン。でもこのスープにはとても合います。スープもドロドロなのでよく絡みます。これはいいですねぇ。

問題の鶏チャーシュー。以前は周りのブラックペッパーが余計だなぁと思ったのですが、このラーメンはスープが強烈なので、このチャーシューでも全然問題ないっす。全く違和感はなかったですね。
全体としてかなりパンチの効いたラーメンでした。でもこれ食べちゃったらまた煮干しじゃない健やかさんも食べたくなったなぁ。
こりゃ近々再来店しよう。
住所:武蔵野市中町1-28-1 矢島ビル102
帰りに目についたこちら。

NICUTAってどーしたんだろう? と思っていたら、健やかさんのご近所に移転してたんですね。こりゃ今度ランチでお邪魔してみよう。
昨年の正月はまさか2020年があんな年になるとは思いませんでしたが、今年こそは新コロも何とかなるといいですねぇ。
今年も皆さまよろしくお願いいたします。
さて、今回のUPは昨年の12/21。娘もこの日は大学に行くので、お昼は近所で麺活にしました。
この日は月曜日、機会があれば行こうと思っていたこちらです。

ラーメン裏 健やかさん。三鷹の名店、ラーメン健やかさんが月曜だけやっている煮干し限定のお店です。
ちょうどpieceさんのこちらの記事を読んだばかりで、ワタシも久々にガッツリとしたスープの煮干しラーメンでも食べようかと思いまして。
13:00ちょい前の来店でしたが、ウエイティングは無し。すぐ座れました。

こちらのお店はカウンターにシールドが設置されていました。これはちょっと嬉しいですね。
オーダーしたのは二種濃厚煮干。

以前こちらで頂いたときに鶏チャーシューに違和感があったのですが、その後どうなったかを確認したかったので、鶏と豚の2種類が入ったラーメンを選択。
早速頂いてみますが、これは思い切った煮干し!

スープは超濃厚。ハッキリ言って苦いです。うーむ、ここまでの特濃とは思いませんでした。ポタージュみたいなドロ感。そしてこの苦味はちょっと味わったこと無いレベルだなぁ。これは合わない人はダメなスープですね。ただこういうのが好きな人も一定数いると思います。

麺はブレててすんません。いわゆるストレートパッツン。でもこのスープにはとても合います。スープもドロドロなのでよく絡みます。これはいいですねぇ。

問題の鶏チャーシュー。以前は周りのブラックペッパーが余計だなぁと思ったのですが、このラーメンはスープが強烈なので、このチャーシューでも全然問題ないっす。全く違和感はなかったですね。
全体としてかなりパンチの効いたラーメンでした。でもこれ食べちゃったらまた煮干しじゃない健やかさんも食べたくなったなぁ。
こりゃ近々再来店しよう。
住所:武蔵野市中町1-28-1 矢島ビル102
帰りに目についたこちら。

NICUTAってどーしたんだろう? と思っていたら、健やかさんのご近所に移転してたんですね。こりゃ今度ランチでお邪魔してみよう。
スポンサーサイト