2017年01月10日 (火) | 編集 |
今回は正月の帰省のUP。
我が家では概ね正月は1/1に実家に行くのが通例です。

早起きした方がいいものの、冬はあまり早起きも・・・と思って6時起床。まだ夜が明けてないよ。
夜更かしの娘がなかなか起きないので、まったりしながら夜明けを待ちます。

何だかんだで出発は7時半過ぎくらいでしょうか?
どうせ元旦は空いているので、ゆっくり行きましょう。

久々のドライブは楽しいです。でもそれはワタシだけ。娘と嫁さんは爆睡。でもその方がありがたい。ワタシは淡々と走ります。
途中トイレ休憩を2回入れて、次の休憩は吾妻PA。ここは幸楽苑があるので早めのお昼にします。

個人的には故郷で食べたいのですが、ランチ難民が心配な嫁さんに合わせます。

ここの幸楽苑は商品サンプルがあります。幸楽苑でこれは珍しい。また、ここは野菜ラーメン系が無いようです。PAなのでスピード優先ということでしょうか?
それにしてもずいぶん久々の幸楽苑です。
ワタシのオーダーはこれ。

肉中華そば。丸源チック。というか味の方向性はそのまんま。安い分これの方がいいかも。
娘のは「二代目醤油ラーメン司」。

見た目はすっごく美味そうなんですが、肉中華の味が強すぎるのか? 味の狙いどころがよくわからない。麺も固めでしっかりしたものですが、幸楽苑らしくない。これでよいのかなぁ? ワタシならノーマル醤油390円の方がいい。
嫁さんは鶏白湯。

鶏白湯系は得意でないので、ワタシは実食なし。嫁さん的には「ミルク入り?」。鶏白湯だからそんな感じ。
最近幸楽苑はちょっと元気ないですが、頑張ってほしいものです。
この後はひたすら北上。

日本海側の冬の空はいつもこんな感じ。でも庄内より内陸の方がまだまし。
我が家では概ね正月は1/1に実家に行くのが通例です。

早起きした方がいいものの、冬はあまり早起きも・・・と思って6時起床。まだ夜が明けてないよ。
夜更かしの娘がなかなか起きないので、まったりしながら夜明けを待ちます。

何だかんだで出発は7時半過ぎくらいでしょうか?
どうせ元旦は空いているので、ゆっくり行きましょう。

久々のドライブは楽しいです。でもそれはワタシだけ。娘と嫁さんは爆睡。でもその方がありがたい。ワタシは淡々と走ります。
途中トイレ休憩を2回入れて、次の休憩は吾妻PA。ここは幸楽苑があるので早めのお昼にします。

個人的には故郷で食べたいのですが、ランチ難民が心配な嫁さんに合わせます。

ここの幸楽苑は商品サンプルがあります。幸楽苑でこれは珍しい。また、ここは野菜ラーメン系が無いようです。PAなのでスピード優先ということでしょうか?
それにしてもずいぶん久々の幸楽苑です。
ワタシのオーダーはこれ。

肉中華そば。丸源チック。というか味の方向性はそのまんま。安い分これの方がいいかも。
娘のは「二代目醤油ラーメン司」。

見た目はすっごく美味そうなんですが、肉中華の味が強すぎるのか? 味の狙いどころがよくわからない。麺も固めでしっかりしたものですが、幸楽苑らしくない。これでよいのかなぁ? ワタシならノーマル醤油390円の方がいい。
嫁さんは鶏白湯。

鶏白湯系は得意でないので、ワタシは実食なし。嫁さん的には「ミルク入り?」。鶏白湯だからそんな感じ。
最近幸楽苑はちょっと元気ないですが、頑張ってほしいものです。
この後はひたすら北上。

日本海側の冬の空はいつもこんな感じ。でも庄内より内陸の方がまだまし。
スポンサーサイト
| ホーム |