既に仕事始めを昨日済ませている会社も少なくないと思いますが、ワタシの勤め先は不況のため・・・というわけでもないものの、来週の月曜から仕事始めです。
でも休みもあと残り1.5日ですから、もう心はサザエさん症候群状態です。
ちょっと憂鬱なのよね・・・会社に行くのが。仕事以外でいろいろ面倒なことが多くて。
そんなこの数日をちょっと振り返ると、3日はとりあえずまた朝から「ウォーキングのようなジョギング」。

いつもの東伏見稲荷神社は初詣でまだ混んでそうなので、ちょっと迂回&遠回り。それにしてもこのNTTのでっかいビルは、武蔵野タワーズと並んでこの辺りのランドマークですな。

北裏から青梅街道に出て、東伏見神社方面に下ってる最中。カッとんでいくバイクを見ながら、頑張ってるなぁと感心。何だかんだで6kmくらいこなす。
この日の午後は嫁さんの実家に昼からお邪魔して、ちょっと高級そうなお寿司を頂く。鮑だのぼたん海老だの、ウニ満載の軍艦巻きだのは、我が家の財政では口に入らないので、大変ありがたく頂きました。
翌日4日も朝ごはん食べたらまたウォーキング。

この日は自宅から井の頭公園一周して帰ってきました。この前は混んでいた井の頭公園の弁天様も、今日は人も少なくゆっくりとした時間が流れてました。
井の頭公園往復は、帰りの井の頭通りが変化なくてダルい。でも
桜井ホンダさんや
ウインドジャマーズさんのショーウィンドーを眺めるのが好き。
ウインドジャマーズさんは
レンタルバイクもやっていて、
以前一度借りたことがありますが、とってもフレンドリーな感じのするイイお店でした。できれば今度は
Fazer8を借りてみたいのですが、周辺のお店含めてレンタル車両が無いようで、是非置いてくれないかなぁ・・・と思ったりして。
そんなことを考えつつ先に進むと横河のビルが見えてきます。

ココまで来るゴールが近づいてきた感じがするのですが、この日はこの辺りでまさかの「左くるぶし痛」が発生。完全なウォーキングでペースを落としつつ、最後の1kmだけまた走って帰宅。
午後は天気もいいのでバイクで出かけたいところですが、この日の最高気温6度でちょっと気持ちが萎えてしまい、バイクではなく車で走り初め。

正月はとにかく首都高に車が少ないので、車で走るのも苦痛ではありません。この画像は新山下の非常駐車エリアにちょいと駐車して撮ったのですが、いつもなら車両も多くて停まる気にならないもんね。
そんなこんなで今日5日も朝からまたダラダラと走ります。

今日は多摩湖自動車道をまた何となく走ります。ここはランナーがいっぱいいて、トロくさいワタシはバンバン抜かれます。ちょっと悲しい!
東京の住宅街を走ってると、こういう庭木を良く見かけます。

東北ではなかなか見られない柑橘系の植木。こっちでは普通に見かけるのですが、「取って食べてもいいのかな?」とか思ったりして。
ここまで引っ張ってようやく食べ物の話ですが、今日のお昼は久々の
丸亀製麺さん。

ホントは昨日来ようと思ったのですが、ちょうどお昼時のため嫁さんから「待ちたくない」とクレームが出て来れませんでした。よって今日は早めの出陣。

そんな嫁さんのオーダーは、広告の100円割引券を利用した釜揚げうどん+鳥天+ちくわの細切れを揚げたやつ。
鳥天が身が柔らかくてGood! もも肉ではないのでとってもヘルシー。

娘は玉子&玉子の「釜玉明太うどん」。ワタシにはちょっと尿酸値が上がりそうなメニュー。
そんなワタシはいつものかけうどん(大)+えび天+イカ天+カニカマ天。

でもイカ天+カニカマ天は娘のオーダー。イカはともかくカニカマは無いだろう・・・
うどんでお腹を満たした後は、近所のコジマにBDレコーダを冷やかしに行く。DVDトレーが閉まらないDVDプレーヤーを騙し騙し使用していたが、ついに全くトレーが閉まらなくなったので、修理の前にまずは代替機を物色。
東芝のDVDプレーヤと液晶TVで2度連続失敗したため、今回はお気に入りのソニーに回帰。
BDZ-EW500の一点選択で検討したが、最寄のコ○マでは45,800円+1%ポイントと全くお話にならず。これではまだAmazonで買ったほうが全然安いため、家でネット検索すると、ヨドバシ.comが在庫が無いものの40,000円を切る価格。これに決めようと思ったが、ヨドバシは店頭売りじゃないと5年間保証がつけられない。
在庫を検索したら、新宿東口店にまだ在庫がありそうだったので、三鷹駅まで走って速攻でヨドバシまでGo!

現地に着いたら「在庫なし(1/14以降入荷予定)と書いてありガッカリしたものの、挫けず店員に
「ネットでは在庫あるって書いてあったぞぉ~! 何で無いんじゃぁ~!」
と言って在庫を探してもらったら、1機だけ在庫があったのでそれをGetできました。

結局電車代は持ち出しだったけど、38,400円+10%ポイント還元だから、コ○マより1万円近く浮いたよ~ん。
トンボ帰りで家に戻りBDプレーヤを設置して、壊れたDVDプレーヤーは修理に出しました。
最初は直す気なかったんですが、書類の山をひっくり返したらこのプレーヤは5年保証に入っていたのが判明し、しかも今年の3月で期限切れになるため、ここで直さなくてどーする!
修理はさっき冷やかしに行ったコ○マで無事受け付けてもらえました。

コ○マの屋上から頭だけ出てる富士山と夕日を眺めつつ、やれやれ今日も終わったな・・・という感じです。