帰ってきた我が相棒なんですが、どうも無傷ではなかったようで。
まず、何でこんなに砂だらけなのか? 全く不明。

確か仙台港は壊滅したはずなのですが、やっぱりそっち経由で来たのだろうか?
ついでにいうと、カウルもちょっと割れてました。

震災でなかったら、「このクソ運送屋!」と文句の一つも言いたいところですが、まぁ緊急事態なのでしかたないでしょうか。 いちおう部品代はくれるって言ってるし。
それにしても何とも後味の悪い結果に、ちょっとしらけます。中身までゼロ点なのか? この運送屋さんは。
無理に運んでもらわなかったほうが、よかったのかもしれません。
そんなことを思いながらの今日の昼食は、練馬のヤマダ電機に行く途中に寄った、びっくりドンキーさん。
もしかすると、娘を連れてくるのははじめてかもしれません。
そういえば、庄内にはお店無かったかもしれませんね。
まずは娘の「ことことハヤシディッシュ」
うーん、暗くてよくわからん!
ワタシはランチメニューのレギュラーバーグステーキセット

キミを崩しながら食べるのがよろし。ちょっとポテトがしょっぱい。
嫁さんは日替わりランチ。

実はこれが一番まとまっていたような気がします。
ファミレスのハンバーガーですから、ハズレも無いですけど特筆することも無い。
最後はカフェドンキーナ

これが一番美味かったかなぁ~? 「アメリカンタイプのエスプレッソ」っというキャッチコピーは良くわからないけど、ランチドリンクで120円でこの味ならイイな!
結構満腹で満足した後は、ヤマダ電機でお買い物。普通は新宿か池袋に行くのでしょうが、車で行くなら練馬が便利だったりします。ちなみにエアコンを買いに行ったはずなのに、ちゃっかり嫁さんは自分のiPod Touchを買ってました。
それにしてもややデンキヲタクなウチの嫁さんは、ネットワークウォークマンも2台買ったし、ipodも2台目。古くは結構高額なMDウォークマンなんてのも持っていた。何故に似たような用途のものをよく買い換えるのか?
よくわからないけど、まぁ誕生日と母の日の合わせ技ってことでOKかな。
あまりクレームを言うとバイク用品の予算が下りないし。この辺はバランス感覚が重要。
住所:東京都練馬区関町東1丁目18-12