2010年10月30日 (土) | 編集 |
先日土田牧場に行った時に買ってきたチーズケーキとソーセージ。先週はまさかの腹痛で食べられなかったので、ようやく今日食べられることになりました。
まずはチーズケーキ。

販売者:土田牧場・・・・・・
どこで作ってるんでしょうね?
それはともかく、食べた感じはヨーグルトとチーズケーキの中間みたい。寒天で固めている感じがそう思わせるのかも。

スプーンで取ると結構しっかりしてます。軽くは無いですが、量も少ないのでこのくらいにしっかりしてないと、食べたぁ~という感じが残らないから、これはこれでいいんじゃないでしょうか?
そして期待のソーセージ!

6本入って1600円だったかな? 267円/本だから、お店で焼いてるのよりは33円安い。でも自分で焼くと光熱費かかるので、実はお店で食べたほうが安い。

フライパンでガッツリ、まずは3本焼いてみました。食べればあのいつものお味です。家でならビールも飲めます

焼き方自体は牧場の方が美味いでしょうけど、ビールの誘惑にはかないません。家族にも大変好評でしたが、嫁さんからは「ちょっと辛すぎない?」とのコメント。
お店では「子供OK」と書いてましたが、いつだったかソーセージ食べていたお母さんが
「これ、全然子供OKじゃないわよ!」
と怒っていたけど、ウチの娘は問題なく食べるので、これはもう相性の問題。
チョリソーではないので、ややピリカラなソーセージとお考えください。

↑
よろしかったらポチっとお願いします。
まずはチーズケーキ。

販売者:土田牧場・・・・・・
どこで作ってるんでしょうね?
それはともかく、食べた感じはヨーグルトとチーズケーキの中間みたい。寒天で固めている感じがそう思わせるのかも。

スプーンで取ると結構しっかりしてます。軽くは無いですが、量も少ないのでこのくらいにしっかりしてないと、食べたぁ~という感じが残らないから、これはこれでいいんじゃないでしょうか?
そして期待のソーセージ!

6本入って1600円だったかな? 267円/本だから、お店で焼いてるのよりは33円安い。でも自分で焼くと光熱費かかるので、実はお店で食べたほうが安い。

フライパンでガッツリ、まずは3本焼いてみました。食べればあのいつものお味です。家でならビールも飲めます


焼き方自体は牧場の方が美味いでしょうけど、ビールの誘惑にはかないません。家族にも大変好評でしたが、嫁さんからは「ちょっと辛すぎない?」とのコメント。
お店では「子供OK」と書いてましたが、いつだったかソーセージ食べていたお母さんが
「これ、全然子供OKじゃないわよ!」
と怒っていたけど、ウチの娘は問題なく食べるので、これはもう相性の問題。
チョリソーではないので、ややピリカラなソーセージとお考えください。

↑
よろしかったらポチっとお願いします。
スポンサーサイト
| ホーム |