「とりあえず食ったもんUp~!!」
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
©Mintblue
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2008年01月
ARCHIVE ≫ 2008年01月
中華そば屋 こやい
(2008.01.12)
ちん豚
(2008.01.10)
米の粉の滝ドライブイン
(2008.01.06)
木曽路 善福寺店
(2008.01.05)
カフェプランツ
(2008.01.04)
米沢牛肉 すき焼き弁当 In つばさ
(2008.01.02)
≪ 前月
| 2008年01月 |
翌月 ≫
中華そば屋 こやい
2008年01月12日 (Sat)
比較的家からも近く、しかも美味い中華そば屋は・・・? となると、
候補に挙がってくる何軒かのウチの一軒。こやいさん。
画像は醤油ラーメンです。
ここはシンプルな醤油か塩が美味しい。ワタシの好みとしては、
チャーシューとの相性で醤油ですかね。
麺はそれほど特徴はないけど、スープは魚出汁の効いた
すっきりとした味で、好感が持てます。
住所:鶴岡市城南町14-3
スポンサーサイト
ラーメン
|
Comments (0)
|
Trackbacks (0)
△ TOP
ちん豚
2008年01月10日 (Thu)
庄内に拠点を移してからは、あまりおじゃまする機会も少なくなっていたのですが、久々の訪問です。画像は当然とんかつ定食(ロース)です。
でかいのに柔らかい! 肉の味も美味しいし、またこの一緒に出てくる白味噌の味噌汁の塩梅が最高なの! ご飯も美味しいし、言うこと無いね。旨い。
しかし、一番この店で強烈なのは、昔は時価だったエビフライ定食!!
これは一回食べてみて!。
住所:山形市城西町4-20-30
とんかつ
|
Comments (0)
|
Trackbacks (0)
△ TOP
米の粉の滝ドライブイン
2008年01月06日 (Sun)
正月に東京の実家から帰ってきて、月山越えの後の昼食です。
雪山を越えて一息ついて、米の粉の滝ドライブインで、さて何食べよ??
メニューを見ると、おや? パイコーラーメンが期間限定で出ています。
早速食べてみることにしました。久々のパイコーラーメンに満足です!
でも、この具にこの魚出汁のスープは、やや合わない気がします。
このラーメンは、ラーメンコーナーじゃなくて、レストランの方で出してほしいな。
美味しいけどね。
住所:鶴岡市上名川字東山11-1
ラーメン
|
Comments (0)
|
Trackbacks (0)
△ TOP
木曽路 善福寺店
2008年01月05日 (Sat)
今日はツマの実家でご会食です。ツマ実家のマンションから歩いていけて、
なおかつツマ母がお気に入りのようで、何回かお邪魔してます。
画層は娘の正月用の何とか膳です(名前わすれちゃいました)。
この画像以外にもいろいろついてて、実は親よりも娘用の方が豪華だったりします。
いえいえ、親用も十分満足できます。毎回満腹で帰ってきますから。
ツマの両親は飲まないので、いつも娘とそのダンナ(=ワタシ)ばかりが大酒
食らっています。たいへん申し訳ないですなぁ・・・。
住所:東京都杉並区今川4-21-7
▼ READ MORE ▼
▲ CLOSE ▲
和食
|
Comments (0)
|
Trackbacks (0)
△ TOP
カフェプランツ
2008年01月04日 (Fri)
ツマ実家に一緒に里帰りした際にお邪魔したお店。東急の吉祥寺店の屋上にあります。
屋上ならではの開放的な雰囲気と、緑に囲まれた空間が魅力のお店です。 実は意外と空いていたりするようです。店内はゆったりしたソファ席で食事を楽しめ、ベビーカーもそばまで持ってくることができます。お店の前は、屋上遊戯施設があるので子供連れには、Good!
画像はツナのトマト味なペンネ。東京暮らしならではの、真昼間からのビール!
最高ですな。
URL
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1
カフェ
|
Comments (0)
|
Trackbacks (0)
△ TOP
米沢牛肉 すき焼き弁当 In つばさ
2008年01月02日 (Wed)
米沢駅で弁当が入ってくるまで我慢して・・・
すきやき弁当です! このたまごを崩しながら、アツアツの弁当を頬張るのが
とてもシアワセなのです。
しかし、いつもこればっかり食べていたのですが、今回「どまんなか弁当」を食べたら、
こっちの方は更に美味かった! つい画像を取り忘れてしまったよ・・・・
お弁当
|
Comments (0)
|
Trackbacks (0)
△ TOP
|
HOME
|
プロフィール
Author:kenboo(けんぶー)
最近食べたモノの紹介や
FZ750でのツーリング、
ウチごはんのあれこれを
メインにUPしてます。
最近の記事
「けんちんうどん」と「メンマラーメン」と「ジャージャー麺」と「吉野家っぽい牛丼」 (04/20)
今年はラスト花見!のツーリング(2) (04/18)
今年はラスト花見!のツーリング(1) (04/17)
アンタイヌードルズ (04/15)
「鍋ちゃんぽん」と「はじめてのローストビーフ」と「悪魔のめんつゆそうめん」 (04/13)
そばよし 京橋店 (04/11)
またしても「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」からの「利久 トリエ京王調布店」 (04/09)
「煮物転用そば」と「たまには洋食っぽいメニュー再び」と「玉子丼もりセット」 (04/07)
チャリでお花見 (04/05)
春はやっぱり「ばーちー」ツーリング(2) (04/03)
春はやっぱり「ばーちー」ツーリング(1) (04/01)
「我が家の春の丼祭り」と「ひと味足りないレバニラ定食」 (03/30)
「煮干し中華そば 山形屋」と「BPレガシィ物色は空振り?」 (03/28)
「塩ラーメンいかめしセット」と「いつもの玉子丼にニュータンタン」 (03/26)
「週末のまったり」と「ポークソテー定食」と「変身玉とじ牛丼」 (03/24)
最近のコメント
ブロイス:今年はラスト花見!のツーリング(2) (04/19)
ブロイス:今年はラスト花見!のツーリング(1) (04/19)
kenboo(けんぶー):今年はラスト花見!のツーリング(2) (04/19)
あんず:今年はラスト花見!のツーリング(2) (04/19)
kenboo(けんぶー):今年はラスト花見!のツーリング(1) (04/19)
kenboo(けんぶー):今年はラスト花見!のツーリング(2) (04/19)
SevenFifty:今年はラスト花見!のツーリング(1) (04/19)
小熊のプルー:今年はラスト花見!のツーリング(2) (04/19)
kenboo(けんぶー):今年はラスト花見!のツーリング(2) (04/18)
しーな:今年はラスト花見!のツーリング(2) (04/18)
kenboo(けんぶー):今年はラスト花見!のツーリング(2) (04/18)
kenboo(けんぶー):今年はラスト花見!のツーリング(2) (04/18)
カテゴリー
未分類 (0)
ラーメン (753)
ファストフード (220)
ウチごはん (169)
中華料理 (138)
バイクライフ (118)
そば (108)
カップめん (95)
和食 (83)
おでかけ (65)
お惣菜 (59)
娘とクッキング (63)
お弁当 (50)
デザート (51)
うどん (48)
ちょっと一息 (41)
ライブレビュー (35)
単身の自炊 (32)
飲み物 (29)
お酒 (27)
アイス (23)
何じゃこりゃ? (23)
ファミレス (24)
お泊り (16)
イベント (19)
お寿司 (17)
イタリアン (14)
パン (13)
とんかつ (12)
定食系 (9)
カフェ (9)
洋食 (5)
手作り (3)
宴会 (3)
エスニック (9)
つまみ (6)
焼肉 (7)
調味料 (6)
お菓子系 (9)
カレー (8)
缶詰 (1)
旧_落書き帖 (37)
Read Me (1)
ブログランキング
カレンダー
12
| 2008/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
ブログ内検索
メモ帳がわりですが…
Tweets by kenboo340
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
おじさんは のんびりと++
みかろうのひとりごと
ヤフオク(FZ750)
FZ750OCofJAPAN
バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep
GIXXERと行こう
なにがあったかな?
おとなの休日そとあそび
気分爽快!
かめらをもってつーりんぐ
バイクのちカメラ時々ねこ
ほぼ毎日、ほぼ昭和食堂
カスタムバイク YAMAHA FZ750 GENESIS
新 俺たちのメタボリックロード
FZ750とモンキーの備忘録
ネコトバイク2 -日本独走☆-
650RS-W3ツーリングに行きたい
ZX-10Rでこけまくり
食べログ
Ramen Buzz
ラーメンデータベース
楽天トラベル
スーパーホテル
ルートインホテルズ
チケットぴあ
ローチケ
キョードー東京
ウドー
ほったらかしキャンプ場
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
長瀞オートキャンプ場
ふもとっぱら
田貫湖キャンプ場
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
月別アーカイブ
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
01